「カフェすら座れない」「ディズニーも40代以上の利用者が急増」…。東京で静かに進む、お金のない若者の排除の実態と、都市に生まれている“驚きの光景” …のか? 「カフェ難民」が続出している根本的原因」という記事を出した。 この記事はXを中心に大きな反響を呼び、Xのトレンドに「カフェ難民」が上がると… (出典:) |
MIYASHITA PARK (宮下パークからのリダイレクト)
2020年5月15日閲覧。 ^ “宮下パーク/6月18日開業、渋谷のファッション・グルメ体現90店”. 流通ニュース. https://www.ryutsuu.biz/store/m022718.html 2020年9月5日閲覧。 ^ “渋谷区立宮下公園開園日のお知らせ”. 渋谷区立宮下公園. 宮下公園パートナーズ (2020年7月16日)…
30キロバイト (3,605 語) - 2024年9月7日 (土) 23:29
|
『ギャル』が流行ったひと昔前の渋谷はまさに若者の聖地でした。
私も田舎者ながら渋谷に憧れて遊びに行ったものです。ドキドキしながら109で服を購入したのを今でも覚えています。
皆さんは『カフェ難民』という言葉を言葉をご存じでしょうか。
最近は「渋谷のカフェどこも激混み問題」に関するニュースもよく見かけます。
集英社オンラインで2024年10月16日に「なぜ都会では“カフェでひと休み”すらできないのか?「カフェ難民」が続出している根本的原因」を掲載したところ、『カフェ難民』がトレンドになるほど話題になりました。
地面に座ってたむろする『ジベタリアン』も一時期話題になりましたね。
現在の渋谷は大規模な再開発が盛んに行われており、インバウンド観光客やオフィスワーカーの街になりつつあります。
お金のない若者には、居心地の良い場所とは程遠い場所になってしまったのかもしれません。
最近は『MIYASHITA PARK』という商業施設の屋上の公園が人気のようです。
『MIYASHITA PARK』は渋谷にある3階建ての商業施設です。
無料休憩所のような感覚で、若者が集まってきているようです。
芝生で寝転ぶことができる環境があり、談話したりTikTokの動画を撮影したりと夜まで賑わっているそうです。
最近「お金のない若者」に対しての社会の冷酷さが浮き彫りになった記事が増えている印象です。
カフェやアミューズメント施設に行くことができない若者たちの姿は、社会が直面している問題を象徴しているように感じます。
東京のような大都市では、経済的な余裕がなければ楽しむことすら難しくなっている現実は、非常に憂慮すべき事態です。
今後、若者が気軽に楽しめる場所やサービスが減少していくことは、社会にも大きな影響を及ぼすでしょう。
若者が楽しむ場所がなくなってしまい、社会全体が活気を失うのではないかと不安になります。
若い世代が充実した生活を送れるよう、どうにか解決策を見いだし、共存できる街づくりが求められます。
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8587-RkaN) :2024/11/06(水) 20:03:24.70 ID:O5ffaYyJ0 BE:452836546-PLT(15072)
その背景には、渋谷に集まってきたビジネスマンやインバウンド観光客向けの再開発が行われて都市が高級になったこと(ジェントリフィケーション)、さらに防犯意識の高まりから「排除アート」が増加したことなどがある。
この結果、これまで渋谷が抱えてきた「若者」が知らず知らずのうちに街から「排除」されている。今回は、そんな「若者の排除」の現状、そしてその後に待っているかもしれない都市の風景をレポートする。
それだけ稼いでれば上級国民
庶民は年収200万だ
200万円は普通に貧民
記事の全文はソースで
東京に居ても搾取されるだけやぞ
釣りとかもできるし
宮下パークとか狭苦しい公園?に人人人で吐き気がするぞ
ぎゅうぎゅう詰めだよな。まあ無料で座れる訳だし
貧乏人が楽しめる所じゃねえよ
悔しかったら金稼げって資本主義を濃縮したような街だ
あんなの中高生ぐらいが同級生と見に行くものだったのに
高い金払った中年しか見れなくなった
地べたに座って缶コーヒー飲んでろよ
それで充分だろ煽りじゃなくてマジで
よく知らずになんかキラキラしてそうだからって東京に来るからこうなるんだよ
貧乏なら尚更
街にいるのはジジババばっか
早く気がついて身の丈にあった生活しろよ
公園のベンチが空いてるとでも?w
(ヽ´ん`)「ベンチが空いてないなら地面に座ればいいんだよ
水筒とブルーシート持参でピクニック気分を味わえる」
代々木公園でレジャーシート広げて寝っ転がって本読んでたわ
(なんと新宿にもあった…!)いまの子達は街をうろつくことすらできないよね、座る場所がない
外人の旅行客がサブナードの地面に座ってるのを見るたびに申し訳ない気持ちになるよ
>公言はされないけれども実質的には排除が起きている。仕方ねーだろ資本主義なんだから
何が言いたい記事なのか分からん
クソ高いみせばっかだよな
仕方ないからみんな屋上で座るしかない
いやそんなことない
渋谷ならパルコとかスクランブルスクエアなんかの方が高い店集まってる
世界三大都市の1つにいる優越感
車不要
海外アーティスト、俳優来日は東京から
海外ショップ日本進出も東京から
ライブ、ファンミ、イベントほとんど東京
ミシュラン世界一の美食グルメ都市
地方でこの満足感を得られるの?
バッテリーチャージャーがセットになってるようなの貸し出せば
ビジネスチャンスありそうだな
映えスポットは外国人観光客が半分占めてる気する
外国人のが金あるしな
金ある人が優先に決まってる
それが資本主義だ
谷中銀座行ったら外国人ばっかだった
(出典 pbs.twimg.com)
:orig
ここなら宴会もできそうだな
なるほど
まじで丸の内ブームあるかもな
皇居周りの公園は排除しようにもしきれないだろうし
ここはスケーターが縁石にローソクみたいなワックス塗ってグラインドしてゴリゴリやってる犯罪エリアだよ
金があっても短時間しか座れない
何が文化資本だよ文化に触れる時間なんか全然ないわ
入場にすらチケットいるから中高年だらけになった
個人のこだわりの店なら地方でもわんさかある
ところが「不味いから全国チェーン店化出来ないんだろw」とか本気でいう若い奴いるからなぁ
田舎に行って何もないと文句言うようなもん
夢見るのはいいけど、能力が低いことを理解して身の丈にあった土地に住みなよ。沖縄とか北海道がおすすめだよ