ピックアップ記事
【ふるさと納税】東京都「廃止含め抜本的な見直しを」本来の『寄付』からかけ離れた現状を問題視
ふるさと納税ふるさとのうぜい)とは、日本で2008年(平成20年)5月から開始された、都市集中型社会における地方と大都市の格差是正・人口減少地域における税収減少対応と地方創生を主目的とした寄附金税制の一つ。法律で定められた範囲で地方自治体への寄付金額が所得税や住民税から控除される。…
137キロバイト (19,173 語) - 2024年10月23日 (水) 11:02

(出典 ふるさと納税は地域の人に役立ち寄付する人にはお得な幸せになれる制度 - 節約につながるBlog)
減税や返礼品で人気を集めるふるさと納税が『廃止の危機』を迎えています。

東京都の税制調査会は「廃止を含め制度の抜本的な見直しを行うべきだ」などと指摘する調査報告をまとめました。

ふるさと納税は多くの人に支持されている一方で、制度の不公平感や利用目的の偏りも指摘されてきました。
報告書には今年度だけで本来なら東京都に納めるべき個人住民税『1900億円』が別の地域に移転したと記載されています。このことが「受益と負担の関係」をゆがめる制度として問題視されているようです。

また、返礼品が「インターネット通販化」され、本来の「寄付」という行為とかけ離れていることも問題視されています。
以前、ふるさと納税での『ポイント付与がなくなる』と話題になりましたよね。確かに本来の「見返りを求めない寄付」という前提が崩れてしまっている印象はあります。

東京都がふるさと納税について抜本的な見直しを行うと発表したことは、地方自治体にとって重要なニュースです。
地方の財源がひっ迫する中、ふるさと納税の全体的な見直しにより、ふるさと納税で得ていた財源が消失してしまう可能性があります。

この調査により、ふるさと納税の仕組みやその影響を再評価する必要性が浮き彫りになりました。
今後どのような改革が行われるのか、注目していきたいですね。

1 少考さん ★ :2024/10/31(木) 10:29:28.88 ID:WIST141n9

ふるさと納税「廃止含め抜本的な見直しを」都税調が調査報告|NHK 首都圏
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20241031/1000110567.html10月31日 10時07分

返礼品などが人気を集めるふるさと納税をめぐり、東京都の税制調査会は、「廃止を含め制度の抜本的な見直しを行うべきだ」などと指摘する調査報告をまとめました。

税制のあり方について専門家らが審議する都の税制調査会は、30日、今年度の調査報告をまとめ、都に提出しました。

この中では、地方自治体への寄付のうち、2000円を超える部分が所得税と住民税から控除されるふるさと納税について、「廃止を含め制度の抜本的な見直しを行うべきだ」と指摘しています。

今年度の都と都内区市町村の住民税の控除額はおよそ1900億円で、住んでいる地方自治体に納めるべき個人住民税を別の地域に移転させる仕組みで「受益と負担の関係」をゆがめる制度であることや、返礼品が「インターネット通販化」され、本来は見返りを求めないことが前提の寄付とはかけ離れた利用が常態化していることなど問題点も指摘しています。

その上で、(略)

※全文はソースで。

19 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:35:53.72 ID:nbtr+bLi0

>>1
ふるさと納税廃止して住民税・事業所税廃止
国が一括徴収し自治体に分配する方がいいな
72 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:50:14.39 ID:SKOuc94t0

>>1 住民税を200万払ってるのにあらゆる補助が対象外なんでふるさと納税しか対抗策がない
弱者様に搾取されるのは疲れたよ
3 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:30:14.73 ID:GEEF4bUD0

東京は損するだけだもんな
6 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:31:41.24 ID:h1RqAnGh0

返礼品が寂れていく地元の特産品や伝統工芸品なら保護の意味で良いかもしれんけど
64 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:47:52.58 ID:jEEyT9jz0

>>6
東京一極集中で、企業や個人の収入の多くが高額な家賃という形で何のイノベーションも生まない不動産業界に流れ、本来なら研究開発や設備投資、国内旅行などの個人消費に回らなくなってるのが『失われた30年』の原因のひとつアルゼンチン化と言われる理由がこれ

7 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:31:56.87 ID:AV4wGiIH0

「受益と負担の関係」をゆがめる制度になっているのでおかしいと思う
最低限、国が地方にばら撒きたいなら国税を使えよ
62 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:47:37.45 ID:rdQ4CVxr0

>>7
東京に本社を置かないと行政と話ができないだけないのに
法人税を東京が取るのは不公正だよね
法人税を全額没収して46等分するのが道理
11 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:33:13.11 ID:uQc9Ls2i0

元々東京を始めとする都会の税収を地方に移す事が目的なんだから問題ないんだよなあ
12 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:33:24.26 ID:KwKyLYtr0

返礼品の負担でトータルでも減ってるからなぁ
78 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:50:50.38 ID:jEEyT9jz0

>>12
返礼品の業者(地場産業や地元の農家・畜産家)が納税するから、何割かは取り戻せてるさらに雇用の維持による税収増も期待できる

88 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:53:08.09 ID:Aojc9UEX0

>>78
世田谷区なんて被害者のフリしてるけど、楽天あるんだから本当はふるさと納税メチャ儲かってるよな
14 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:33:55.99 ID:DPtbAz0x0

地方の人材流出によるダメージはそんなレベルじゃねえけどな
16 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/31(木) 10:34:07.07 ID:sgIKBEr40

ほんまこれな
ふるさと納税使ってるやつはゴミを出すな
公共インフラを使うなと
17 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:35:31.73 ID:DPtbAz0x0

>>16
地方のインフラ維持はもっと深刻な状況だよ
贅沢言ってんな
29 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/31(木) 10:38:19.08 ID:OcAMZNOv0

>>17
地方のインフラは地方でなんとかしろよ
43 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:41:23.08 ID:DPtbAz0x0

>>29
だからふるさと納税頑張ってんじゃん
53 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/31(木) 10:44:10.38 ID:Dog8Y+hY0

>>43
都会にたかるなと言っている
63 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:47:44.87 ID:cM2b6EDN0

>>29
地方のインフラがあるから中央で電気、食料などにありつけるんだぞ
34 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:39:32.15 ID:kc0u/Oj+0

>>17
だったら、ふるさと納税制度廃止して
今のふるさと納税制度でヤフーや楽天に流出してる税収相当額を地方のインフラ直す費用に充てる制度に変えたほうがいいんじゃないか
22 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:36:32.08 ID:Dr2satJj0

庶民の節税策としてこんなにいい制度はないのに廃止しないでほしい
23 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:36:44.71 ID:mRhnwC3y0

東京に人口一極集中して地方税金収入が減る対応策なので、都の追加税金をとるしかないのでは
26 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:37:31.31 ID:c39oWtW00

ふるさと納税の半分は人件費
32 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:39:15.28 ID:NqSbCy7v0

北海道ぐらいしか儲かってないだろ
37 警備員[Lv.4][芽] :2024/10/31(木) 10:39:52.18 ID:r4fse4pL0

これ、高収入ばかり有利なんだよな。
消費税以上の逆進性
38 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:40:43.39 ID:1TnL/Ui40

ふるさと納税された約半分の税収が消える制度
しかも20%はポータルサイトの中抜き普通に悪法だろう

75 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:50:28.39 ID:opzfpK2u0

>>38
自治体の代わりにサイト運営してるんだから手数料貰うのは当然だろ
なんでもかんでも中抜きって言えばいいと思ってるだろ
86 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/31(木) 10:52:33.80 ID:sgIKBEr40

>>75
まさに中抜きだよ
本気でやるなら各々の地方自治体がサイトを用意するべき
地方の雇用にもなるだろ
98 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:57:01.86 ID:b03rJWSX0

>>86
少なくとも在京の運営会社はやめて
欲しい
地方同士の納税からも手数料取るのが
東京の会社って制度の主旨から外れ
過ぎ
42 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/31(木) 10:41:20.86 ID:Dog8Y+hY0

全額税金として使われるならともかく半分は手数料や返礼品代に消えるからな
これで減った税収分は回り回って増税されるだけやのに
45 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:41:29.48 ID:cCmeAOn+0

クソみたいな制度だよ
地方交付税でいいだろ
52 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:43:28.24 ID:n0tc3P/U0

>>45
それだと地方の*が増えるだけなんだよね
東京税導入して地方にベーシックインカム配布でもいいけど
47 名無しどんぶらこ ころころ :2024/10/31(木) 10:42:08.31 ID:/1XFe5p30

ほんとに自分の出身にしかできないようにすりゃいいよ
48 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:42:30.67 ID:PR/MdhM70

その自治体以外で製造加工されてるもの送られてくるとなんだかなとは思う
51 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:43:23.64 ID:OhXFOZ+30

中抜き業者しかもうからないシステムだからな
55 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:45:07.92 ID:kc0u/Oj+0

50000円を寄付したら30%、15000円の商品だけど定価で15000円の商品
市場価格で10000円程度の商品を貰う仕組み、更に2000円控除があるから
得してるのは8000円程度の感覚毎年やってるけどあんまりお得感はない

59 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:46:57.04 ID:al3+vfiL0

そりゃ東京はそう言うよなwww
68 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:48:48.07 ID:bCh2wf9z0

地方法人税を廃止して国税化しろ
70 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:48:52.30 ID:UKKU0mu+0

東京が魅力的な返礼品出せばいいだけ
73 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:50:19.32 ID:Aojc9UEX0

今更ふるさと納税やめたら地方創生どころか地方大不況になるぞ
77 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:50:46.49 ID:OT0W39XZ0

どのみち都会から地方に金はバラまく事は変わらんのだからふるさと納税の形でバラまいた方が経済回ってよくね?
82 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:51:24.75 ID:F7he4rka0

業者と高所得者が得するシステムだしな
貧乏人は頑張っても1000円~5000円くらいしか恩恵ない
84 ハンター[Lv.80][SR武][SR防][木] :2024/10/31(木) 10:52:09.19 ID:xKXc2BSC0

>>82
恩恵があるならマシじゃないかね。
93 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:55:19.66 ID:NczXHMPR0

>>84
高所得な人のほうが得するようになってる時点で終わってるけど
米何キロぶんでも得するなら使わないと損だし
良くない制度だよ。
95 名無しどんぶらこ :2024/10/31(木) 10:56:44.34 ID:x0jxq6yg0

返礼品なんて市長の書いた感謝状でいいんだよ
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事