和式トイレってまだ必要?国内家庭の9割は洋式も、ひろゆき氏「海外では和式のやり方が絶対必要」しゃがみスタイルどう教える? 洋式への置き換えが進むなか、和式トイレの存在意義は。『ABEMA Prime』では、トイレの専門家をまじえて、和式が必要か否かを議論した。 ■和式トイレはつらくて汚い… (出典:) |
ひろゆき氏の指摘にもあるように、『海外のトイレ文化」を考慮すると、和式の存在が重要である場面が存在することを見逃してはいけません。特に、災害時のことを考慮すると、和式トイレは決して無視できない選択肢でしょう。
災害などの緊急時にしゃがんで用を足す必要に迫られる可能性は全ての人にあります。その際にしゃがむことができない、しゃがんで用を足す習慣がなく排泄できない、といった問題に直面する可能性があります。
また、最近は子供の運動機能が低下していると度々話題になりますが、和式トイレを使用することで、自然と足腰を鍛えることができる、という利点があります。
和式トイレが持つ独自の利点や必要性について再考することは重要です。
時代とともに変化するトイレ文化にどう向き合うべきなのか、深く議論する余地があります。
(出典 i.imgur.com)
和式トイレってまだ必要?国内家庭の9割は洋式も、ひろゆき氏「海外では和式のやり方が絶対必要」しゃがみスタイルどう教える?和式トイレは、今も必要なのか。洋式トイレのある家庭の割合は、2008年時点で89.6%となり、普及率約9割達成を機に、調査終了された。
TOTOの出荷実績では、和式トイレの出荷率は現在0.16%で、そのほとんどが公共施設向けとなっている。
洋式便器は1959年に、日本住宅公団が採用したことが、普及のきっかけになった。1960年代の高度経済成長期には、まだ和式の便器が主流だったが、1977年に和式便器と洋式便器のTOTO出荷数が逆転。そして2008年に約9割となった。
洋式への置き換えが進むなか、和式トイレの存在意義は。『ABEMA Prime』では、トイレの専門家をまじえて、和式が必要か否かを議論した。
■和式トイレはつらくて汚い?残すメリットは?
和式を残すべき理由
和式トイレのデメリットとしては、「悪臭がしやすい」「水が流れる際に飛び散り不衛生」「排泄物がはみ出す・広がりやすい」「姿勢がつらい」などがある。
トイレ研究家で世界トイレ協会理事の白倉正子氏は、洋式が主流になった理由について、膝・股関節・脚力など身体への負担が少ないことと、住居内のトイレ設置が一般的となり「大」「小」兼用の洋式が省スペースとなったことを挙げる。高度経済成長期に住宅公団で採用されたことも追い風になったという。
反対にメリットとして、「滞在時間が短い(特に女子トイレに行列ができない)」「足腰が鍛えられる」「肌に便器が触れない安心感」「日本人は欧米人より腸の出口が鋭角で、和式は日本人にとって便が出やすいベストな体勢」といったものもある。
■わずかに残る和式トイレ 専門家「教育用に残すべき。足が使えず転ぶ子どもが出てくる」
和式トイレしかなかったら
和式トイレは、全面的に洋式トイレへ置き換えるべきなのか。白倉氏は、「教育用に残すべきだ」と主張する。「地震が起きると、トイレが使えなくなる可能性がある。外でも用を足せる脚力を持つ必要がある」との理由からだ。
現役保育士で育児アドバイザーのてぃ先生は、「小中学校には設けている自治体が多いと言うが、幼稚園や保育園で和式トイレを設置しているところは、ほぼないと思う」と、現場の状況を語る。「古くからの園では、和式が置かれている場合もあるだろうが、使用方法を教えることはない」。
白倉氏は、現状は「和式を経験している人たちの議論」になっていると指摘する。「和式は不要だと言い聞かせると、後ろに転んだり、立ったままおもらししたりする子が出てしまうのではないかと危惧している」。そうした懸念から、「和式トイレ教育は、絶対に入れた方がいい」と力説する。
以前、ある小学校の教師から、和式トイレ教育を頼まれたことがあったそうだ。「キャンプへ行ったら、子どもたちが金隠しに乗ったり、床にべたっと座ったり、使い方がわからなかった。私が説明すると、その日は和式に行列ができた」とのエピソードから、「機会の有無は大きい。教育を取り入れないと、子どもたちが不幸になる」と話す。
■ひろゆき氏「海外には和式的なトイレが多い。洋式でなんとかなるは誤解」
ひろゆき氏
ネット掲示板「2ちゃんねる」創設者のひろゆき氏は、「海外には和式的なトイレが多い。きれい・汚いではなく、下手すると命に関わるため、教育としては必要だ」と語る。「発展途上国は、ほぼ和式的だ。アメリカでも洋式が汚すぎて、和式のように便座を足で踏むことがある。洋式でなんとかなるというのは誤解だ」。
加えて、「“和式“の呼び方のせいで、日本にしかない数少ないやり方だと思われている」とも指摘する。「世界中を見たら、穴に排せつする方が多い。日本も洋式になってきたといって、海外では和式が普通。『和式の方が世界式だから覚えなきゃ』と教育しやすい」と提案した。
日本は日本、よそはよそ
いや、外だと直接お尻つける洋式の方が汚いし不潔だよ
和式か様式かわからんトイレはあったよ
和式だったから入らなかったわ
でも高齢者にはキツい
手で掴めるバーがあるといいよね
女子トイレで行列できてても和式だけ誰も入らない
特にズボン履いてると無理
座り方の絵を見るだけでいいんだし
立ったまますんの?
四つん這いですんの?
コンビニ探す
ゴリ直伝空気イス
ゴリ直伝空気イス
和式にした方がスマートだけど白人は骨格上、和式のスタイルで座ると後ろにコケてしまうみたい
なんで?って子供たちに信号機の存在と意味と使い方を教えるため
みたいな感じだな
歳食ったからかな
昔の老人は皆んな足腰悪かったろうに
農家は土間があって座敷があった
ヘタすりゃ座敷が無い
そしてそんなに広くない家に大家族
座敷に人数分のベット置いたら居るところなくなるべ
汚い公衆トイレだと和式のがマシかも
和式の場合、配管に捕まって用を足さないと後ろにひっくり返ってしまう
ペーパー敷くでしょ
そう言う知能がない奴が無駄に騒ぐんだよw
今はウォシュレットに慣れたせいで使えなくなってしまったが
もしウォシュレットが無い世界だったら俺は迷いなく和式を選ぶわ
欧州ではトルコ式というらしい
ついでに洗濯機も屋外にあるw