フィフィ、保育園の騒音訴えた住民にズバリ一言「あなたも子供の頃うるさかったのよ」 …更新し、保育園の騒音問題について持論を展開した。 フィフィは「『園児の声がうるさい』保育園を訴えた住民の敗訴確定 一審『受忍限度超えていない』…最高… (出典:) |
騒音規制法(そうおんきせいほう、昭和43年6月10日法律第98号)は、騒音規制に関する法律である。 都道府県知事によって、騒音を防止することにより住民の生活環境を保全する必要があると認める地域が指定され、この指定地域内での工場・事業場と建設作業の騒音が規制される(第3条)。 なお、航空機の騒音…
8キロバイト (1,230 語) - 2024年9月20日 (金) 07:41
|
保育園の音についての訴訟が最高裁まで上告されたことは、地域社会の共存について考えさせられる事例だと感じました。
今回の判決は、保育園の存在を支持するものであり、子どもたちが自由に遊ぶことの重要性を改めて認識させられました。
子どもたちの成長において、遊びや声を出すことはとても大切です。
住民の方々も、日常生活の中で適度な音の受忍が必要であることを理解していると思います。
一方で、住民の方々の苦情も無視できない現実です。
音の問題を解決するために、園側がどのように住民と関わるかが今後の課題になるでしょう。
周囲との調和も考慮する必要があり、双方が歩み寄る努力が求められます。
政策として、保育園と地域住民との対話を促進する取り組みが必要かもしれません。
このようなケースをきっかけに、地域での理解と協力が進むことを期待したいですね。
1 少考さん ★ :2024/10/25(金) 13:15:30.91 ID:OcLRSqzM9
https://www.tokyo-np.co.jp/article/3623572024年10月24日 20時24分
東京都練馬区の住民が隣にできた保育園の園児の声がうるさく平穏に生活する権利を侵害されたとして、園の運営会社「日本保育サービス」(名古屋市)などに損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(渡辺恵理子裁判長)は、住民側の上告を棄却する決定をした。23日付。住民側敗訴の一、二審判決が確定した。
2020年6月の一審東京地裁判決は、07年4月の開園から2年ほどは国基準を上回る騒音レベルが散見されたが、園庭の使用を控えるなどして抑制され「受忍限度を超えていたとは認められない」とし、(略)
※全文はソースで。
※前スレ (★1 2024/10/25(金) 08:37:23.89)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729813043/
ドイツを見習え!
15年以上やり合って最高裁までとはw
普通、地裁で負けたら諦めるだろ
しかし、年寄りは自分たちがゲートボールやカラオケしてる時の音は気にしないのにねぇ
園庭レベルで裁判起こすなら選挙カーで裁判してくれよ選挙カー「〇〇に一票を!」
これで家の中の人達が「よーし、〇〇に投票するかぁ」とはならないだろ
騒音でしかない
> 07年4月の開園から2年ほどは国基準を上回る騒音レベルが散見されたが、
> 園庭の使用を控えるなどして抑制され「受忍限度を超えていたとは認められない」これって単発的に見たら受忍限度を超えてなくても、毎日のように受忍限度ギリギリの音量を園の時間内ずーっとやり続けられたら堪らんだろ
一日なら受忍できてもそれが毎日、毎月、毎年、20年も続いたらそれはもう限度超えだよ
園内での過ごすときや昼寝の時間とかは静かなもんだろ
ガザ地区なんか悲鳴しかないぞ
そのとおりだな
日本人は平和の中で自分のことしか考えなくなってしまった
でもその園児たちもそういう年寄りになる運命
そうならないためには
愛国教育をしっかりして
お年寄りを大事にする精神も教えなくてはならない
愛国行進曲を歌い気持ちを引き締めるけとで
お年寄りと園児に歩みよりができるはず
近くに幼稚園あるがワーキャー言ってもそんなもの
自分なら耐えられんわ
いくら掛かったんだろうな?
むしろ同じ建物でやってた美術学校のカルチャースクールのお姉さんの笑い声に敏感に反応しとったわ
警察沙汰までいくでしょ。
犯罪者も多くなる
それを五月蝿いと否定する大人は生物の絶対的な考えである種族繁栄を否定する事であり問題がある生物だと言える
ジジババが子供の時の方がガキが多くてうるさかっただろ
お前らはギャーギャー騒いで公園とか野原駆け回るのは良くて
いざ大人になったら被害者ヅラかよゴミ共が
それ名案
殴られてないって判決だからしゃーない
殴られてないは音や声が無いだから違うな
>>34の表現が的を射ている
それが本当の世間の子供の声に対する評価でしょ
世知辛い世の中になったもんだ。
隣に1ヶ月住んだら意見変わると思うわ
土日以外毎日聞かされるとか病むわ
地域性にもよる。
あと、園児と園児の親の民度とか。
結局は、お互い様的なアレだと思う。
あとはどうでもいい
送り迎えの車が朝晩怖いからさっさと引っ越したいが
金かけて防音設備整えるしか無いな
裁判所の中に保育園を作ってみればいい
どれだけ有害だかわかるであろう
まあ東京人は闇バイトに申し込むぐらいの知能だから当然か
東京の変な奴は大抵地方出身だぞ
この季節になると太鼓の音が聞こえてくる
窓を開けてるとさすがに響くけど閉めていればどうということはない
後から突然うるさい施設ができたら戦うべき
よっぽどじゃないと無理
俺も子どもの声ならいいけど親の歓談声は嫌だわ
最高裁まで持っていったことで判例作っちゃったからな
余程でないと今後、類似案件では手も足も出ない
園もこの判例を盾に配慮なんかしなくなるだろう終わりだよ
ムクドリのほうがうるさいよ
先に住んでる側が負けたのか
せめて引っ越し費用や防音工事の助成くらいはしてやれよ
酒のんでカラオケ自由
これでウインウイン
そういや、昔は、地域のお年寄りを招いて行事もあったけど、今は園の方が面倒くさがったりするらしい。
ますます世代間分断すなあ。
面倒くさいも何も近隣だからってジジイババアを保育園に招くのがおかしいわ
まああれよ、先生方も仕事優先でジジババと付き合ったことないのが大半だからだろうからねぇ
これ後から保育園が隣にできた可哀想なニュースだぞ
日中どころか朝は7時から、夜も7時過ぎまでうるさいやろ
最近の園は土日もやってるし
それじゃ母親は産むだけで育てるのは保育士状態じゃないか
本当に隣近所が普通の戸建て住宅なんで、敷地のフェンスも高さ2m以上の防音フェンスとかにしなきゃならないんだけど、ワイヤーフェンスだったりフェンス自体無かったり
園側が音の拡散措置を殆ど何もしてないから、この敗訴で周辺住人逃げ出して地価下がるよ
建てる前から園庭の場所を変えてくれって言ってたのに園庭を敷地北に整備したら
園舎の南側の隣地住宅地に日光が当たらなくなるってそのまま建てたやつ
何か色々とご愁傷様です