ピックアップ記事
【子育て費用】「教育費を払える自信がない」が6割超!子育てに必要だと思う最低限の収入とは?
子どもの「学費・教育費を払える自信がない」人が6割超 子育てに必要だと思う最低限の収入は?
…る自信がない」と回答したことがわかりました。また、1人あたりの子育てに必要だと思う最低限の収入額については、平均が「831.7万円」、中央値が「525…
(出典:)
学費 (教育費からのリダイレクト)
」と呼ぶこともある。 一方、教育費は学費と同義で用いられる場合もあるが、教育費教育に要するすべての費用を意味する場合もある。統計などで教育費教育に要するすべての費用と定義している場合、学費は教育費の一部であるため混同を避ける必要がある。 教育に要する費用としての教育費
25キロバイト (2,717 語) - 2024年7月16日 (火) 13:57

(出典 子育てにはお金がかかる?!世帯年収の中央値と教育費を貯めるポイントを解説 – Hamic STORE)
教育費の負担は、子育て世代にとって大きな関心事です。
多くの親が「最低限必要な収入はどれくらいか」という疑問を抱えているかと思います。

最新の調査によると6割以上の人が「現収入で学費・教育費を払える自信がない」と回答したことがわかりました。
また、1人あたりの子育てに必要だと思う最低限の収入額について質問したところ、平均が「831.7万円」、中央値が「525万円」、最頻値が「525万円」という結果になりました。6割以上の親が、これらの費用を支払う自信がないと感じているという結果は、子育てに伴う経済的プレッシャーを物語っています。
また、子育てに必要な最低限の収入額の平均が「830万」という結果から、ほとんどの家庭が共働きを強いられる可能性があることを示唆しています。

子育てにおける教育費の不安は、選択肢を狭める要因になっています。子どもに最良の教育を提供したいと思いながらも、経済的な制約によってその実現が難しくなることは多いです。
子供の教育は未来への投資ですが、その準備が整っているか不安になるのも無理はありませんね。

この問題は、多くの家庭にとって重要なテーマであり、特に首都圏では生活費も高いため、教育に必要な資金の確保が一層厳しくなっています。

この記事を読んで、教育費に対する不安を抱えているのは私だけではないと実感しました。
私たちの意見を反映した政策が必要であり、また、家庭の収入だけではなく、地域やコミュニティー全体で子どもたちを支える体制を構築することが求められています。

1 首都圏の虎 ★ :2024/10/23(水) 18:58:10.31 ID:e5YslX6Z9

パーソルキャリア株式会社(東京都千代田区)が運営する調査機関『Job総研』は、このほど「2024年 日本経済の意識調査~少子化編~」の結果を発表しました。同調査によると、6割以上の人が「現収入で学費・教育費を払える自信がない」と回答したことがわかりました。また、1人あたりの子育てに必要だと思う最低限の収入額については、平均が「831.7万円」、中央値が「525万円」、最頻値が「525万円」となりました。調査は、同社が運営する匿名相談サービス『JobQ Town(ジョブキュータウン)』を利用する全国の20~50代の社会人男女292人を対象として、2024年9月にインターネットで実施されました。はじめに、「将来子どもを持つことを考えていますか」と尋ねたところ、全体の65.4%が「考えている」と回答。これを年収別にみると、「800万円以上」が80.4%、「600万円~800万円未満」が80.0%、「400~600万円未満」が69.3%、「200万円~400万円未満」が52.4%、「200万円未満」が44.8%という結果になりました。全文はソースで 最終更新:10/23(水) 7:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/24263688229fdbdf1555a9d1b78f4e6b19a0fee7

★1 2024/10/23(水) 09:39:31.31
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729643971/

75 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 20:54:12.79 ID:pgzZtYoi0

>>1
世帯収入で1000万円はほしいところ
3 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 18:59:37.55 ID:bVp7XzOn0

じゃあ少子化でいいだろ
外国人にばっかり甘くて日本人に厳しい国だからな
4 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:00:12.67 ID:IkBgB8Rh0

自民党の増税政策のおかげで
若者たちは闇バイトで老人を襲うようになりましたとさめでたしめでたし
11 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:07:38.71 ID:bVp7XzOn0

>>4
それは年寄りは金持って溜め込んでて裕福だから搾り取ってやれって言ってる百田やユーチューバーのせいだろ
5 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:00:46.37 ID:OfHCkZOb0

自分の娯楽費を引いた上で って一文が抜けてるね
6 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:01:15.31 ID:RdGUJAai0

日本は義務教育までは実質タダ
地域にもよるけどね
9 警備員[Lv.7] :2024/10/23(水) 19:02:30.44 ID:1fjJ24bZ0

子持ちは金持ちってことだよね
もう子有り税を取った方が良い
66 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 20:29:00.01 ID:snN35qhy0

>>9
子育てはもちろん子作り自体がもはや上級の趣味娯楽と化しているわけで
12 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:10:28.68 ID:FPyMlHY10

出産費用無料
産前産後の健診・治療費無料
成人までの医療費無料
修学までの保育代無料
給与で減額されない最低限度の養育費支給
学費無料これならええわ
16 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:14:01.56 ID:xUSJlJeN0

>>12
他の先進国はすでにそれやってんだけど増えないんだよな
23 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:20:37.75 ID:ycHWy0en0

>>16
いくら補助金出そうがブサメンはブサメンだし高収入は高収入だからね子育て費用が掛からなくなった分だけSNSでキラキラアピールする天井が上がるだけになるから格差は変わらないちなみに今の世代はSNSに私生活上げない方が奇異の目で見られるからね
子育てするならほぼ避けられない
25 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:23:16.90 ID:HmNNo/KX0

>>23
中学生と小学生の子供がいるがSNSに私生活なんて上げてないな我が家は旅行とかレジャーに年間300~400万円は使っていて
割と豊かな生活をしていると思うが、それをSNSに上げる意味が分からない
30 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:28:05.44 ID:ycHWy0en0

>>25
オッサン世代はそうだろうがガキ世代はたぶん違うぞ
41 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:37:22.45 ID:u+rRg9Uh0

>>30
年齢よりも社会層の違いだろ
若い人でもしっかりしてる人はSNSの自己承認必要ない
97 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 22:10:17.74 ID:pAhfguBs0

>>41
やんなきゃ陰キャ腫れ物扱いすわ
26 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:23:45.46 ID:Y4ek0gTD0

>>12
制度としてはほぼ達成できてるのでは?最低限度の養育費というのが児童手当じゃ足りないのかもしれんが
94 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 22:06:37.56 ID:pAhfguBs0

>>26
これ
昔よりはるかに楽だろ甘えすぎなんだよ
14 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:11:55.13 ID:5NwcCF9n0

また昭和の時代みたいに皆中卒になるのも良いかも
勉強したい人だけ大学に行く
76 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 20:56:05.76 ID:hiocOPFH0

>>14
それでいいんだよ
大学利権でどんだけ金消えてるんだ
とんでもない額だぞ
中卒と言わず高卒ぐらいで十分
あとは労働しよう
18 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:17:15.17 ID:2NvJ3/yh0

高校無償化なのに何に金かかるん?
20 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:19:35.33 ID:OSwXmanL0

>>18
高額な家と高額な車じゃね?
19 警備員[Lv.16] :2024/10/23(水) 19:17:46.27 ID:ii78+Tp90

子供のためじゃなく自分のためだけに金を使いたいだけ
24 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:22:31.51 ID:ycHWy0en0

まじで補助金出しても選挙で票は取れるかもしれんが人口増加には全く効果がないもう国民の自発性に任せても人口は減る一方だろう
28 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:25:48.04 ID:BTRYLPou0

いくら支援しても子供に使われてるのかどう*ら怪しいからな
せめて子供の将来のために貯金ぐらいしとけよと思うが
38 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:34:58.64 ID:HmNNo/KX0

>>28
少子化対策なら、子供さえ生み育てていれば支援金をパ*に使ったっていいんじゃない?むしろ子供がいて、支援金を貰ったほうが子供がいないより贅沢できるって社会にしたほうがいい
そうすれば貧乏な人たちが贅沢するために子供を産むようになるでしょ
お金が無いからこそ子供を産むようになる
45 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:45:13.87 ID:CXwpWHc80

>>38
高卒就職ルートを当たり前にすればいいだけ
教育費もかからないしカネが親に入るしブルーカラー労働力不足も解消できる
移民と肩を並べて働けばいい
48 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:46:32.95 ID:HmNNo/KX0

>>45
子供がいるほうが儲かる社会になれば自然とそうなるよ
金のために子供を産む人の割合が増え、必要以上に子供に金を掛けなくなるのが一般的になる
29 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:27:22.64 ID:ycHWy0en0

フェミニズム
過度な子供の人権
SNS全盛競争社会であることも大きなファクターだけどそれでも人類は近代までは増えてきた
近代大きな戦犯は上の3つ
この3つを是正する気がないなら競争社会にブレーキをかけるしかない
が、それはしたくないだろう今やってる少子化対策が無駄だと悟ってようやくスタートラインだろうな
半世紀か一世紀かもっとか
それまでは人口減少止まらんだろうね
34 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:29:46.81 ID:UOPUoBFF0

都内23区内で子育てしてるけど学年の半分が中学受験するらしい
うちは共働きでそんな裕福ではないがかと言って貧困でもない
そんな程度の民はどの程度の教育費を掛けて受験等をさせるべきなのか全然わからない
まだ子供は保育園児なんだけどさ~
80 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:09:28.45 ID:tNFHyVzz0

>>34
公立が荒れてる地域はそんな感じだよ
小学校でヤバいと気づいて中学は私立に逃げる
まともな子からいなくなるから公立中学はさらに荒れる
100 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 22:11:42.95 ID:Y4ek0gTD0

>>80
首都圏の公立中は成績上位がごっそり私立に行っちゃうから中位から下位しか残らないもんね
それだけで生徒の質は下がる
37 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:34:25.28 ID:/a8zfPGr0

教育費って子供の成績に反比例するんだがそこは触れないのか?
国立と私立もそうだがその前に模試の成績が良いと塾はタダになったりするからな
自分の子供を信じられるかどうかのアンケートになってそう
68 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 20:36:41.20 ID:Uf7qGHDn0

>>37
模試の成績で東進特待とっても鉄緑行くのが東京の進学校
72 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 20:40:54.74 ID:0hWNc7Tw0

>>68
でも現代文だけは東進の林先生が一番らしい
73 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 20:43:16.34 ID:Uf7qGHDn0

>>72
お茶の水に林先生の講義を受けに行くってな
39 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:35:04.38 ID:pV69GS4j0

少子化の最大の原因は教育利権が増えすぎて子供の教育費がかかりすぎるせい。
54 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:51:49.00 ID:HhFKFAM00

>>39
平成から大学いっぱい作ったのに入学する人いないと働いてる人が困るからな
42 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:37:43.89 ID:nBI1L6dL0

金かけてブーストかけてもガキのその後の苦労が増えるだけ
資質にあった程度の人生を送らせる方が良い
他者より上へーみたいなのは親の自己満なので
46 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:45:28.18 ID:Y4ek0gTD0

>>42
待遇のいいホワイト大企業でもやってる仕事は実はたいしたことがない(低学歴でもできる仕事が多い)から
学歴社会が変わらない限りは資質が低くても学歴高い方が人生有利だぞ
52 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:49:20.18 ID:HhFKFAM00

>>46
ネームバリューの大手が注文とって、実務は中小零細へ丸投げだからな
47 警備員[Lv.54][苗] :2024/10/23(水) 19:45:52.93 ID:gbDBjuK40

課金ゲーだからな
無課金や微課金は人生ハードモード
スタートで廃課金して
そのまま大学まで廃課金ならイージーだが
かと言って勝ちではないが
53 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:49:51.13 ID:CXwpWHc80

>>47
課金ゼロで土方とか解体やらせるのがタイパいいぞ
しかもこの層は確実に結婚する
50 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:46:45.20 ID:kyAHamlH0

塾代、学費、面倒をみる人(母親)の経費。
おまけに子どもがいるせいで車がいる、大きな家がいる。
子どもがいることにより金と手間暇がかかりすぎる。
独身で金を貯めて、老後は老人ホームに入った方がいい。
死後の手続きは500万円からやってくれるところがある。
(高齢者等終身サポート事業者)
57 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 19:56:35.14 ID:+W5H0h/T0

>>50
その老人ホームだって介護士やら看護師やら必要なのに
生まれてくる人間少なくなったら金あったって自分の老後面倒すらみる人いなくなくなるのに何言ってんだか
介護サポートだって減るだろう
そうやって廻り廻って自分に返ってくるんだよ
58 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 20:02:48.63 ID:HvavgM+U0

家クルマ子育て育休親の介護入院昇進転勤冠婚葬祭 ふつうに結婚して子育てするといっても各イベントをこなせる人がどれだけいるのか
60 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 20:06:57.87 ID:Y4ek0gTD0

>>58
そういったイベントを楽しみに結婚や子育てするんだけどな本来は
ひとりで変わり映えしない毎日が何十年と続くのも退屈だし
まあ今はひとりでも楽しく過ごせる時代ではあるけどさ
62 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 20:11:52.77 ID:HvavgM+U0

>>60
おっしゃるとおり本来楽しいことなんだけどスレタイ通り金がネックなんだろうね 自分が子供の頃にしてもらったことをしてあげられるほと賃金が高くないという
64 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 20:20:40.36 ID:LJEjczRH0

>>62
別に私立とかに入れなければそこまで金は掛からんだろ
最高の教育受けさせようというのと公立で最低限で良いっていう場合に大きく学費に差が出るのに平均値出してどうするよって話だと思うだがなぁ
61 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 20:07:43.95 ID:+3wgs0fY0

習い事が無駄過ぎる 勉強くらい家でやれ
63 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 20:17:57.98 ID:Z5quMqTm0

3人いるけど、贅沢はたまにしかできないけど、食費や医療費には困らないし、人並みの生活してるよ。
65 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 20:25:17.87 ID:4O0ENSgl0

少子化の理由はこれだよね
たんまり持ってる富裕層が金も収入源も他人に譲らないから一極集中してしまい
平民はカツカツで子供も育てられない
富裕層は金が余ってるから子沢山かと言えばそうでもない
子供も増やさず富を独占してる富裕層なんか害悪でしかない
70 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 20:38:32.15 ID:Y4ek0gTD0

>>65
金に関係なく男女1人ずつ合わせて2人育てられれば親として満足する夫婦がほとんどだよ
それ以上産んでもまた同じ子育て作業が待ってるだけで時間を奪われる割に幸福感は増えない
78 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:04:16.37 ID:F0wZ5r/y0

てもマツエクやママ友との外食の金はあるんだよね
81 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:21:46.55 ID:GrPN9CN20

公務員や地銀勤めの同級生すら、子供2人が精一杯とか言ってるからな
塾や習い事させすぎなんだわ
最近じゃ、偏差値50台の駅弁すら予備校行かせないとしんどいらしい
俺の頃は教科書、副読本、赤本の独学で余裕で、駅弁ごときで予備校に行かせるのはバカにされていたのに
猫も杓子も予備校行かせるから、受験がインフレ化しとる
86 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:34:32.98 ID:UaKolP5h0

>>81
都心の中受だってそうだよ
少し前なら適当に通信教育か週1程度の家庭教師か個別であとは家庭学習でゆるっと受けられてた偏差値帯の学校にすら、大手塾に最低でも4年生から3年間通うのがデフォルトになってしまってる
皆がそうやって大手フルコースに通って受験してるせいで試験自体の合格ラインが変わってしまうから結局嫌でも通う羽目になる
でも塾に通って入学してくるのが殆どになったからといって、そこの学生の質や頭の良さが上がったわけではないっていう結果なのが更に**しい
84 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:25:56.61 ID:bniDlTgl0

佐藤ママはさすがだよなぁ
4人も育ててんの尊敬しかない
98 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 22:10:42.52 ID:tNFHyVzz0

>>84
4人とも幼少期から習い事、公文→塾、中学受験だよ
母親は専業で教育にだけ全力投球
85 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:27:37.02 ID:UaKolP5h0

2022年の30代子育て世帯の世帯年収
・23区…平均値986万円、最頻値1,000~1,249万円(全体の20%が該当)
・全国…平均値686万円、最頻値500~599万円(全体の16%が該当)
2017からの23区の上がり方がエグい
主に不動産高騰と中受が当然化してきて、23区で子育てするのが無理になって出ていったり初めから23区に住まない所得帯が増えて、全体の各値の割合のバランスが変わっただけのような気もするけど
(出典 i.imgur.com)
88 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:42:24.78 ID:9cDoWlvx0

公立小学校は闇バイトしそうな貧困底辺バカの世帯と中受するような教育熱心世帯とで二極化してるんだってよ
89 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:46:00.16 ID:07b2/8Vi0

ガキを食い物にする商売増えすぎだからなあ
91 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:51:00.37 ID:U0rnAQYK0

だーから言ったじゃん
補助を出しても出した分だけ余計に金がかかるようになって
いつまでも楽にならないんだって
結局その分野の業界や利権団体に金が行くだけなんだよ本当に国民を楽にしたいなら
補助金を出すんじゃなくて金をかけずに済むようにしなきゃダメなんだよ
92 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:57:54.02 ID:imUGVaGD0

子育てにそんな大金はかからない
貧しい時代の方が出生率は高かったし、平均年収最低の沖縄県が出生率ではダントツの1位
私立学校に行かせたいとか習い事をいくつもやらせたいとか、身の丈の合わない贅沢を望むから
金がいくらあっても足りなくなるんだよ
95 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 22:07:05.67 ID:pvfTlMkp0

>>92
やること無いから子供作ってただけじゃね
今はやることは沢山あって時間が足りないからタイパとかいう考えが増えてるわけで
93 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 22:05:56.77 ID:SrdkasPs0

大学無償化してない地域は大学費用含めるとやっぱり2千万掛かるんでしょ(´・ω・`)
96 警備員[Lv.14] :2024/10/23(水) 22:09:36.93 ID:JGZ4QHuo0

>>93
そんないらんで
アホみたいに私立じゃなくて公立→国立いかせろよ
偏差値50超えてたら国立いけるぞ
99 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 22:11:15.06 ID:SrdkasPs0

>>96
体験格差とかで差が出るわけだろ?
金掛れば掛けただけまともに育つわけだし
まあ金掛かるから子供は要らないんだけどね(´・ω・`)
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事