広告
ピックアップ記事
広告

「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴、教師も“負担増”で集まる批判
…》 《「修学旅行は大阪万博です!」って言われたら当日休んでUSJなりなんなり自費で行きたいだろ普通に》  かつての修学旅行者たちの批判は“万博なんて楽…
(出典:)

(出典 高松で大阪・関西万博ワークショップ 「香川の未来の伝統工芸品」考える - 高松経済新聞)
修学旅行と言えば、学生生活の中での一生の思い出の一つ。
しかし、USJから大阪万博への変更は、一部の生徒にとって「黒歴史」とすら捉えられているようです。
万博を通じて、大阪の新しい魅力に触れたり、国際的な交流を体験できるチャンスでもありますが、やはりUSJの特別感とはまた違った興奮です。
実際に行って「良かった!」の声が広がれば良いのですが…

1 BFU ★ :2025/04/07(月) 09:34:07.90 ID:oVLBTmjw9

《高校生です 修学旅行で大阪万博に行きます 行きたくないです 怖いです 先生に言ったところで変えてくれるんでしょうか》

 4月開幕の大阪・関西万博。目標に満たない入場券販売、建設の遅れ、“2億円トイレ”問題、工事中に起こった爆発事故の対応など、直前にして問題が山積している。そんななか注目を集めているのが冒頭のXでの投稿だ。

“追加”で組み込む学校も
「SNSを中心に“修学旅行の行き先が万博になった”“毎年USJだったのに、万博に変更になった”などの投稿が数多く見られます。いちばんバズっている投稿は、普段の投稿を見る限り中高生ではなく、この状況に便乗したものと思われますが、修学旅行先の変更は各地で起こっています」(社会部記者、以下同)

 例を挙げると、宮城県気仙沼市は、市内の中学3年生の修学旅行先を関西に“変更”。大阪・関西万博の見学を“追加”で組み込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/00d0392ad0d4b0812617888930047d2570bdc96a

21 名無しどんぶらこ :2025/04/07(月) 09:38:38.24

>>1
旅行会社と教師に大分袖の下はいってるぞこれ

5 憂国の記者 :2025/04/07(月) 09:35:39.25 ID:ynJlTxNS0

生徒は訴訟起こしていいよw

6 名無しどんぶらこ :2025/04/07(月) 09:35:40.64 ID:ruL7nrdL0

USJのがええやろ

8 名無しどんぶらこ :2025/04/07(月) 09:35:58.51 ID:Ip2vDBBw0

USJに行けるってウキウキしてバスに乗ったら睡眠ガスで眠らされて、気がついたら大阪万博。逃げられないように首に自爆チョーカーって未来が見える

10 名無しどんぶらこ :2025/04/07(月) 09:36:21.72 ID:QxzQDFAs0

マジで何も見所ないのに可哀想
待ち時間多くて何も乗れなくてもUSJの中にいてあの雰囲気で遊んでる方が中高生は楽しいだろうに

11 名無しどんぶらこ :2025/04/07(月) 09:36:35.20 ID:cY1YFYnG0

親目線なら遊園地より万博の方に行って欲しいわ

13 名無しどんぶらこ :2025/04/07(月) 09:36:40.68 ID:RtUain1/0

未来のある若者なのに
老人の万博ノスタルジーに付き合わされて可哀想

15 警備員[Lv.9][新芽] :2025/04/07(月) 09:37:11.56 ID:kxFG6XhY0

運が悪かったんだよ

16 名無しどんぶらこ :2025/04/07(月) 09:37:33.73 ID:gRQPg5nP0

旅費高騰で差額払えって言われると、万博でいいやーって親は結構いるかも

19 名無しどんぶらこ :2025/04/07(月) 09:38:07.42 ID:BYqNny3n0

いやそれが今後、笑いが取れるネタになるんだからいいだろ
「修学旅行で万博に行かされたんですよ~もう酷いもんでした」
とか言えるんだぞ

20 名無しどんぶらこ :2025/04/07(月) 09:38:20.26 ID:iTA1k2j00

USJなんて後から何時でも行けるやろ
何なら卒業旅行で行ったらええ
万博は今しかないのだぞ?
そら万博やろ
行かないけど

26 名無しどんぶらこ :2025/04/07(月) 09:38:55.16 ID:R/Y2I+tN0

USJなら卒業旅行とかで自分らだけで回った方が楽しめるやろ

27 名無しどんぶらこ :2025/04/07(月) 09:39:16.11 ID:6tGFTNxb0

そりゃ子供はユニバのが喜ぶだろ
俺だって未だに修学旅行で行ったスペースワールドのこと覚えてるしな
素直にアトラクションで遊ばせてやれよ

37 名無しどんぶらこ :2025/04/07(月) 09:41:31.95 ID:LK0+/ZrM0

ガキの命よりも利権利権♪中抜き中抜き♪

41 名無しどんぶらこ :2025/04/07(月) 09:42:12.59 ID:aZ0pO5XN0

日が経てば修学旅行なんぞあーそんなのあったな程度の思い出になるっての

42 名無しどんぶらこ :2025/04/07(月) 09:43:04.01 ID:9oEjkqUk0

>>41
人生で学生時代がピークの人もいるから…

43 (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 :2025/04/07(月) 09:43:27.85 ID:DuU02KgD0

就職のアッピールになるかな

52 名無しどんぶらこ :2025/04/07(月) 09:45:25.76 ID:IvGnuUvp0

今年関西へ修学旅行へ行くクラスはハズレだな

57 名無しどんぶらこ :2025/04/07(月) 09:46:21.95 ID:PTmACupX0

コロナ明けてもこの災難

Visited 1 times, 1 visit(s) today
広告
広告
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事