ピックアップ記事
【読書離れ】「1冊も読まない」がついに6割超え!国語力への影響は?

国語世論調査 「きゅんきゅん」違和感なし8割、がっつり浸透
…1冊も本を読まない人の割合が62・6%と過去最高になり、読書離れの深刻化を印象づけた。「読書量は以前に比べて減っている」とする回答は69・1%と平成3…
(出典:産経新聞)
読書のサムネイル
読書(どくしょ)は、本を読むこと。特に好んで読む本を愛読書、また本を読む人は読者と呼ぶ。 読書の意味は「書を読むこと」とされるが、活字の登場以前では、これらは主に富裕層やインテリ層にのみに許された行為であった。活版印刷技術の登場以降は、書籍が大量生産されるようになって、大衆の識字率が格段に向上し、…
7キロバイト (1,003 語) - 2023年12月2日 (土) 13:51
こんにちは!管理人のまめこです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

1ヶ月に読書を1冊もしない人の割合が、62%という結果ぎ出たそうです!
このデータは衝撃的ですね(´⊙ω⊙`)

デジタルコンテンツの影響や、時間の使い方の変化が影響しているのかもしれませんね(・・;)

まめこは読書が好きな部類の人間です!子供と一緒に図書館でたくさん本を借りてきます\(^o^)/

本の良いところは、やはり色々な人が時間とお金を掛けて売れるために必死で情報を集約し、読みやすく仕上げているという点だと思います!

スマホの情報は山のようにあれど、やはり無料の情報は薄っぺらいと思います、、、
速報で知る分には良いですが、知識を深めるまでには至らないな〜と感じます(⌒-⌒; )

読書は人に深みを与えるものだと思います!

若い世代に本の魅力を再発見してもらえたら嬉しいな〜と思います\\\\٩( 'ω' )و ////

皆さんはどう思いますか?

1 征夷大将軍 ★ :2024/09/17(火) 18:37:51.42 ID:jG5e8VBE9

毎日新聞9/17(火) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/384b66738bc461c7f2bb0ee16fb5f65a8cac1d1d

月に1冊も本を読まない人が6割超に上ることが、文化庁が17日に公表した2023年度の「国語に関する世論調査」で判明した。同じ調査項目が設けられた08年度以降では最も多く、初めて5割を超えた。スマートフォンやネット交流サービス(SNS)の普及が原因とみられ、文化庁の担当者は「読書離れを顕著に示しており、国語力の養成に影響が出かねない」と危機感を示している。

調査は24年3月、全国の16歳以上の個人6000人を抽出して郵送で実施。59・3%にあたる3559人から有効回答を得た。

1カ月に読む本の冊数を尋ねる質問は08年度以降、5年ごとに実施。23年度調査で漫画・雑誌を除く書籍(電子書籍含む)を「1冊も読まない」と回答したのは62・6%で、18年度の前回(47・3%)から15・3ポイント増えた。過去3回の調査はいずれも46~47%台で、急速に増えた。

「1冊以上読む」は36・9%で、前回(52・6%)より15・7ポイント減少。冊数の内訳は「1、2冊」が27・6%、「3、4冊」が6・0%と続いた。性別でみると「0冊」に男女の差はほとんどなかった。年代別の分析ではいずれの年代でも男女問わず「0冊」が最多となるなど、年代や地域によらず本を読まない人の割合はまんべんなく高かった。

こうした結果を裏付けるように、読書量についての質問で「以前に比べて減っている」と回答したのは69・1%で、前回(67・3%)から1・8ポイント増えた。一方で、本を読まないと回答した人にインターネットで記事などを読む頻度を尋ねる項目では「ほぼ毎日」との回答が75・3%と最多だった。文化庁は「活字離れとは言い切れない」との見方を示す。

文化庁は読書離れが進んだ要因を「スマートフォンやタブレットは18年度の調査時点ですでに普及していたが、利用できるアプリやサービスが多様化して利用頻度が高まり、読書の時間に取って代わっているため」と推測。「読書は情報収集ツールとして効果的であり、思考力を深めて人格形成をする上でも利点がある。国語力を養う活動の一つでもあり、本に触れる機会を確保するのは重要だ」としている。【斎藤文太郎】

33 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:53:01.57 ID:4I3oSGs90

>>1
見出しの若い世代ってのは違うでしょ、この記事別に年齢別の調査じゃないじゃん
高齢化で国民に老眼が増えてるんだよ
この間ハンターハンターの新刊が出たが老眼で読めないって感想が一番多かったのは笑った
漫画でさえ老眼でキツいんだよ
団塊ジュニアが更年期の50代なんだからそりゃそうなるよね

2 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:39:55.89 ID:W6+ZHUT+0

スマホ

4 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:41:03.14 ID:uRhDC/H50

ラノベも読書に入るなら沢山読んでるのです

5 警備員[Lv.23] :2024/09/17(火) 18:42:17.32 ID:5hXR8Qoy0

純文学がつまらなすぎだからだろ。

6 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:42:44.74 ID:7bFM2Zfh0

逆になんで本読むの?

9 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:44:14.87 ID:Vdm0cwAD0

>>6
面白いから

58 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:58:41.44 ID:Vt1AxVk80

>>6
学生時代は面白いから
社会人になってからは役に立つから

7 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:43:40.85 ID:kY2MjPcp0

世界の中心で、愛をさけぶとかケータイ小説とかスマホで読みやすい児童書みたいな文章だと読んでくれるよ

8 警備員[Lv.36] :2024/09/17(火) 18:43:50.53 ID:g5TOrNTm0

プログラミングの入門書
読んでいるけれど
技術書とか専門書を
読書にカウントするひとって
あんまりいないと思う。

62 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:59:30.57 ID:8hsZxis/0

>>8
辞書みたいな?

89 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:09:00.53 ID:Fp847nY+0

>>8
それは読書じゃなくて「勉強」

97 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:11:45.68 ID:1QTtpO5Q0

>>89
どう考えても小説よむよりはマシやな

10 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:44:18.88 ID:YnxsMHfk0

知的好奇心あるやつはKindleで乱読してるよ

11 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:45:01.77 ID:1WYD0QsH0

余暇の時間は限られるからね
読書は他の余暇に時間を奪われてる

64 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:00:03.34 ID:vc51OY420

>>11
スマホでゲーム?

12 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:45:46.58 ID:0kuFA7fT0

4割も読書してるなんて衝撃だわ

13 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:46:14.15 ID:zsKScWuT0

無料のWeb小説やネット記事なら大量に読んでるが実本はろくに買わなくなったな

14 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:46:14.95 ID:ofLtzJ9l0

漫画、雑誌を省く理由が分からん。

15 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:46:20.67 ID:NOkNjkVt0

若者の読書離れ

16 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:46:58.38 ID:09WSzVzw0

食うとかクソ美味しいとか普通に美味いと言っている時点でお察しだろうが。

18 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:47:34.74 ID:I21/V3qq0

なんで漫画や雑誌を除くんだろうね
同じ本だろうに

20 警備員[Lv.5] :2024/09/17(火) 18:48:01.35 ID:Sfk3lJMc0

小説なんて読んでも何にも役にも立たん
いらねえよ*じゃねえのか

22 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:48:45.71 ID:Vdm0cwAD0

>>20
そんな君が何の役にも立たない5chを見てる矛盾はどう説明するのかな?
逃げて答えられないだろうなあ

21 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:48:14.50 ID:ryb1cNPs0

読書はタイパが悪いんだってさ

23 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:48:47.24 ID:FU5rqMmM0

本どころか雑誌や漫画も読まない

25 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:50:11.90 ID:qfXjke880

めちゃくちゃ読書をした俺が良いことを教えてやる
書籍なんてお前らみたいなのしか書いてないから内容がカス

28 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:51:10.44 ID:Vdm0cwAD0

>>25
最近(語義通り最も現在に近い時間)なに読んだ?

32 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:52:53.16 ID:u0D5YEXq0

>>25
量でしか語れないのか
こんな低能が本読んでも数日で忘れるんだろうな

27 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:50:32.86 ID:TzqRLq990

ぶっちゃけ小説なんかいくら読んでも何の役にも立たんし
趣味としては悪くないが

29 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:51:14.08 ID:2XHcQZja0

読書は面白さが伝わるまで時間がかかるから
ようつべなら短くて数秒

34 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:53:17.84 ID:0Csc8XZe0

面倒臭いんだよ
どうせ内容もすぐ忘れるし

35 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:53:51.26 ID:TzqRLq990

夏目漱石とか太宰治読んでためになるかって言ったら全然そんなことない
漫画読んだ方がマシ

47 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:56:21.96 ID:c4uSoVHj0

>>35
谷崎読んだら面白かった
あんな大文豪と同じ性癖っていうのがまた面白い

68 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:01:46.39 ID:4I3oSGs90

>>47
谷崎面白かったの?
ぜひ伊吹和子のわれよりほかに読んで欲しい
谷崎が目が悪くなってこの20代のこの編集者に口述筆記をさせた時のことを書いたエッセイなんだよね
瘋癲老人日記書かせたり拗ねて遠くに文房具買いに行かせたり
滅茶苦茶面白い

36 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:54:02.18 ID:nvqV/GJ70

読書してる4割が何読んでるのかも調べてほしい
とても読書とは言えないレベルの本かもしれないし

40 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:55:09.95 ID:qfXjke880

>>36
読書と言えない本なんて無いよ
何故ならどいつもこいつも内容も文章もガタガタだから

49 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:56:24.97 ID:Vdm0cwAD0

>>36
内容で決めると恣意的になるので統計の価値がなくなってしまうでしょ
なんでその程度のことがわからないのだろうこういう阿呆は

37 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:54:24.09 ID:qh8tGsdx0

動画のサ*クに比べると割高感がある

38 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:54:29.45 ID:IRQivw8c0

マスゴミ「若者の活字離れガー」はいつから言われ始めたんだ?

42 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:55:28.68 ID:4I3oSGs90

>>38
確か団塊が力石の葬式やった頃からだと思う

39 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:54:57.75 ID:oi5/oXcU0

影響なんてとっくに
読解力の無い奴が増えすぎ

41 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:55:22.43 ID:MW5j24YD0

理由は誰でもわかる
読めねンだわ

43 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:55:33.03 ID:5S6yO5py0

オーディオブック聴いてるんじゃね?
今はサ*クも動画もあるし、暇つぶしの手段が増えたからな

44 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:55:50.45 ID:yj7lBeX20

もう老眼で読めんのよ

53 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:56:50.70 ID:5S6yO5py0

>>44
電子書籍おすすめ
文字が拡大できて老眼でも読みやすい

45 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:56:08.44 ID:9PLflh8e0

異世界の本よんでまーす

48 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:56:23.50 ID:TzqRLq990

辻ちゃんは計算できない漢字読めない
だけど億万長者

50 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:56:27.84 ID:aC3S/soL0

読書は娯楽だから読みたくない人は別に読まなくてもいいじゃないの

51 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:56:50.52 ID:7f5IFFaW0

アホだから読解力ない辛抱ない、けどバカ扱いされたくないから上辺だけはなんとか解る安易な映像メディアにすぐ飛びつく
それに尽きるでしょ
真理を理解出来すスタイルコスパに飛びついた結果よ
アホはアホらしく素直に立ち回ってりゃいいものを

52 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:56:50.56 ID:cUex0I/U0

本はともかく、スマホとかを含めればえらい量の活字は読んでるからそうも悪くも無いって聞いたけど

60 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:59:05.23 ID:TNXKqX1W0

>>52
ネットニュースなんかは皆見てるだろうしな

55 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:57:13.35 ID:jTgYqADb0

嘘や偽善や作り話は読まない方が良い

56 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:57:41.87 ID:qfXjke880

>>55
また論文の悪口言ってる・・・

57 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:58:24.64 ID:/xtzziZ20

本は純粋に面白いよ
『神々の復讐 人喰いヒグマたちの北海道開拓使』
という本を読んでるけど、三毛別羆事件など個別に熊事件は知ってるけど
地域によって凶暴な熊が出る地域があるんだと知った

その謎や、あまり語られない北方領土での羆事件についても書いてあって
北方領土の羆は凶悪で悲惨な事件が起きていた

59 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:58:55.22 ID:01VybtJT0

小説とか読むのは年に3冊くらいだな
全部図書館から借りる

61 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:59:29.63 ID:KiBsM4w10

捨てるのめんどい

66 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:00:21.71 ID:c4uSoVHj0

>>61
ブックオフに持っていけばいくらかにはなるだろう

63 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 18:59:43.14 ID:qhJGnPAL0

タイパ世代はながら作業ができない本は読まないよ

65 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:00:12.88 ID:a6HE14fk0

■若者の十大離れ
家離れ
金離れ
車離れ
魚離れ
酒離れ
薬離れ
肉離れ
本離れ
映画離れ
音楽離れ
煙草離れ
時計離れ
新聞離れ
選挙離れ
地方離れ
旅行離れ
外出離れ
友人離れ
結婚離れ
恋愛離れ
仕事離れ
出世離れ
人生離れ
料理離れ
野菜離れ
果物離れ
年賀状離れ
百貨店離れ
暴走族離れ
和菓子離れ
メール離れ
バイク離れ
カラオケ離れ
コンビニ離れ
スポーツ離れ
ニュース離れ
パ*離れ
ギャンブル離れ
ネグリジェ離れ
PC離れ
TV離れ
SNS離れ

69 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:01:51.83 ID:pPlYVqX60

むかしたくさん読書してたけど結局ほとんど忘れちゃうから記憶力のいい人だけ読めばいいんじゃないかな

74 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:03:52.29 ID:oi5/oXcU0

>>69
話なんて忘れて構わないぞ
知見は残る

70 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:02:19.30 ID:adzeIhWj0

本買う前に本読む前にその本の感想がいくらでも読めるからなあ

71 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:02:33.83 ID:JtyQpvOm0

若くなくても本離れは進んでるだろ

72 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:03:03.72 ID:qfXjke880

本を読む=暗記って人めちゃくちゃ多いよな
あんなもの暗記しなくていいという以前に本は外部記憶装置だから記憶しなくていいぞ

75 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:04:04.36 ID:nyduJSz50

地元図書館のサイトで電子版を借りられるから
わざわざ出向いて借りに行く必要はないけど
本のラインナップが少なすぎるのが難点やな
青空文庫ばっかやよ

82 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:08:12.90 ID:4I3oSGs90

>>75
青空文庫いいよね
久生十蘭全集なんて重くてもう持てないが
あれなら読める、文字大きく出来るし
*とか湖畔とか短いけど凄く面白い

79 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:06:58.02 ID:Yj8I6mV40

恥ずかしながら35歳過ぎた頃からようやく本の面白さが分かった
哲学の本とか頭が痛くなるけど面白い
小説はもう読まなくなったな

80 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:07:27.73 ID:OJqHJEP+0

歩くときもずーっとスマホを見てる人
そんなに見なきゃいけないことがたくさんあるのか?

81 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:07:43.73 ID:2gptI5y80

今の図書館はネット予約で簡単に売れ筋の本借りて読まれてやばいよな

84 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:08:32.36 ID:qfXjke880

>>81
すぐ予約数が限界になるからそれほどでもない

90 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:09:18.71 ID:wSAwtj8n0

読んでるって奴もどうせ東野圭吾とかだろ
あんなの漫画と変わらんからな

99 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:11:53.81 ID:DzV/U0R60

>>90
じゃあその定義で読書してる奴なんてほとんどいないんじゃね?

91 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:09:25.23 ID:NQy6cMG90

「読書離れ」という言葉は、もはや時代遅れかもしれません。
現代人は、かつての「本」という枠組みを超え、膨大な情報に日々触れ、独自の知識体系を構築しているのです。

スマートフォンやSNSは、単に読書の時間を奪っているのではなく、新しい「読書」の形を生み出していると言えるでしょう。
情報収集、知識習得、思考力、表現力、これらの能力は、もはや紙媒体の書籍だけに依存するものではありません。

調査結果で「ほぼ毎日」インターネットで記事を読む人が多いという事実からも、現代人は、
従来の「読書」とは異なる形で、活字に触れ、情報を得ていることがわかります。

文化庁が懸念する「国語力」についても、従来の文法知識や読解力に加え、
情報検索能力、批判的思考力、コミュニケーション能力など、新しい時代の「国語力」が求められています。

「読書離れ」を嘆くよりも、現代人がどのように情報と向き合い、知識を深めているのか、
その変化に目を向け、新しい教育方法や情報発信のあり方を模索すべきです。

だから、読書離れごときに衝撃を受けている場合ではないのです。

92 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:09:46.71 ID:Le64EXuI0

頭にキャパがないんだよ
読む読める奴は頭の作りがそうなってんの

96 警備員[Lv.4][告] :2024/09/17(火) 19:11:39.64 ID:0ntQ8x7j0

確かにスマホ買ってから読書量が圧倒的に減った。
ガラケーの頃はもっと本読んでたわ、

98 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 19:11:45.99 ID:o4nntLZ40

スマホで電子書籍を手軽に読めるのに

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事