広告
ピックアップ記事
広告

参議院選挙比例投票先、自民27%・国民15%・立民10%…読売全国世論調査
 読売新聞社が11~13日に実施した全国世論調査で、今年夏の参院選の比例選投票先を尋ねたところ、自民党の27%(3月調査25%)がトップで、国民民主…
(出典:)

(出典 参議院選挙| スタッフブログ|いえとち本舗 石川 - 家賃で4万円以上お支払いの方必見)
最近の読売全国世論調査によると、参議院選挙における比例投票先で自民党が27%とトップに立っています。
自民党と言い続ける人は、何かしらの恩恵を受けているのでしょうか?

国民民主党や立憲民主党、れいわ新選組の支持率も一定の割合を維持しており、選挙戦がどう展開するかに注目が集まります。
特に、若い世代の投票意向がどのように変化するのかが今後の鍵となるでしょう。

1 七波羅探題 ★ :2025/04/13(日) 22:18:24.58 ID:xc2VcDf79

読売新聞2025/04/13 22:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20250413-OYT1T50124/

読売新聞社が11~13日に実施した全国世論調査で、今年夏の参院選の比例選投票先を尋ねたところ、自民党の27%(3月調査25%)がトップで、国民民主党の15%(同17%)、立憲民主党10%(同11%)、れいわ新選組6%(同5%)、日本維新の会5%(同6%)などが続いた。「決めていない」は19%(同20%)。3月調査に続き、国民民主が野党の中で最も高かった。

石破内閣を支持しない人(全体54%)に限ってみると、国民民主が23%でトップとなり、自民13%、立民11%、れいわ9%、維新5%などの順だった。無党派層(全体37%)は、立民と自民が9%で並び、国民民主8%、れいわ7%が続いた。

36 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:26:35.78 ID:7Cdo9Yu10

>>1
自公とズブズブの維新が5%も取ってれば

与党+維新で、衆議院同様過半数いけるな

44 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:28:09.58 ID:x3RryzK60

>>1
立憲は終わってる
令和ほあり得ない

51 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:29:28.34 ID:FW9U7Y1p0

>>1
これ、名前がある政党とまだ決めてないを合わせても、18%が足りない
保守党や参政党もそこそこ支持率取ってるってこと
下手したら、将来の日本の政治は中小政党ばかりになって、合従連衡して重要な政策が決められなくならないか?

53 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:30:02.90 ID:BRHJK/IE0

>>1
玉木さんがやっている手口は民主党政権時代と変わっていないよ。

存在しない財源(埋蔵金)を元手に減税を公約し議席を増やす。

税収が増えていても赤字国債の発行額が増えている以上、103万円の壁を上げる財源にはならないよ。

無理に上げても、どこか別のところで増税になって国民負担は減らない。

玉木さんたちがやっている感を出すために、労務的時間的に無駄なコストをかけるだけで。

民主党政権を経験していない若い人たちがだまされているか、境界認知のお年寄りがだまされているだけだよ。

3 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:19:08.90 ID:pFKy1r0l0

反自民をどうやって国民に集めるのかがカギになるね

7 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:19:37.01 ID:qc+aMKO10

よし!増税だ!

11 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:20:44.96 ID:LEIgIp1b0

この状況でもまだ自民を選ぶのか
第2自民党は順調に沈んでるな

16 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:21:50.86 ID:fY5uHExi0

立憲、完全に終了、今後どういう卑怯な手に出てくるの?

81 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:33:51.99 ID:ncQPjhLN0

>>16
自民党に吸収されて日本左翼連合を結成!

22 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:23:07.11 ID:o1O8uER90

立憲は支持者の高齢化でもう終わるな

26 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:24:27.52 ID:f5XJfLtB0

>>22
高齢化でもっと終わっているのが共産党
若年者左派層はれいわに流れている模様

28 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:24:59.82 ID:HDMZniA30

>>22
高齢化で終わってるのは共産党

25 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:24:24.18 ID:jC8mmT5N0

氷河期を見捨てたから国民民主も少し下がったな

33 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:25:58.02 ID:4XYGO3zz0

>>25
氷河期は切り捨てられるの慣れてるから大丈夫だよ
高齢者の優遇を止めて若い世代優遇にしていくならそれに賛成していく

42 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:27:59.00 ID:eLr4sjSM0

>>33
高齢者の優遇って
具体的なこと言ってもらえないか

52 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:30:03.16 ID:Aibd7XOr0

>>42
一番は医療費圧縮やろ
集会所感覚で無駄に病院に行って飲みもしない薬をもらって廃棄するとかね

次は高資産高所得者への年金削減とかかな

29 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:25:06.99 ID:eJNVcWnp0

まだ自民に入れるやつがいるとは

34 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:26:08.01 ID:uTqYpFst0

>>29
じゃあどこにいれるんだ?
となるのはよくわかる
一番マシなのが国民民主とか地獄やろ

41 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:27:28.12 ID:A3QemAqE0

>>34
自民党を30年間勝たせ続けてきた結果が、この地獄なんだけど・・・


(出典 www.mhlw.go.jp)

「日本人イジメの韓国カルト以外ならどこでもいい!」って人が増えたんでしょ

38 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:26:53.63 ID:cu/mml8r0

お前らは貧乏人だから自民叩くけど
自民の恩恵を受けてる奴が相当数いるってだけなんだがな

99 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:36:34.54 ID:ncQPjhLN0

>>38
大企業、公務員、医者

39 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:27:02.09 ID:O+CY0frv0

維新の高校授業料無償化は万博入場料無料くらいバカ

95 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:36:00.27 ID:40oDC3BT0

>>39
高校無償化、給食費無償化、ありがたいよ投票させてもらいます

43 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:28:08.65 ID:lE4tRb/n0

参議院選は07年みたいに自民は40を割って30台まで議席を減らしそう

50 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:29:10.44 ID:f5XJfLtB0

>>43
国民民主以外の野党がパッとしないから意外と自民が踏ん張る可能性もある

48 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:29:05.10 ID:WCLQKVbX0

70 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:32:06.92 ID:wgL+Bpiy0

国民って第二自民だろ

だまされるなよ

79 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:33:45.76 ID:A3QemAqE0

>>70
第二自民党は維新だな

90 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:34:58.49 ID:A3QemAqE0

今年の参議院選挙に投票行って、日本人が自民党を滅ぼすか
自民党を勝たせて、日本人が滅ぼされるか・・・

最後の戦いだよ

97 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:36:25.64 ID:T8xy2P8n0

>>90
どっちにしろ今のペースなら滅ぶだろ

98 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 22:36:31.39 ID:kTPsoiu80

減税阻止した維新は絶対に許さない

Visited 1 times, 1 visit(s) today
広告
広告
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事