広告
ピックアップ記事
広告

参政党 夏の参議院選挙の公約発表 消費税の段階的廃止など
…参政党は夏の参議院選挙に向けた公約を発表しました。消費税の段階的な廃止や子ども一人あたり月10万円の給付などが柱となります。 参政党 神谷代表 「日…
(出典:)

(出典 参政党)
参政党が参議院選挙に向けて公約を発表しました。
「農業従事者の公務員化で食料自給率100%」などの提案には賛否があるかもしれませんが、議論を通じてより良い政策が生まれることを願っています。
今後の展開に注目し、多くの国民が参加する形での具体的な政策実現が期待されます。
私たち一人一人が政治に関心を持つことで、より良い社会を築く一助となるでしょう。

1 樽悶 ★ :2025/06/08(日) 18:48:20.04 ID:HsscMBke9

参政党は6日、夏の参院選公約を発表した。コメ価格高騰を受け、コメの増産や輸出を奨励する。農林水産業従事者の公務員化で担い手を確保し、食料自給率を100%に引き上げるとした。減税と社会保険料削減で給料の3分の2を手取りとして残すと主張。消費税の段階的廃止を掲げた。

神谷宗幣代表は記者会見で「間違った農政を考え直す。増税するほど国民生活が苦しくなり人口が減るという負の流れを変えたい」と訴えた。

公約は、子どもに平等な教育機会を提供するため、0~15歳に1人毎月10万円支給と明記。自国への誇りや家族愛を育む教育を進めるとした。

70歳以上の健康な人への旅行クーポン配布、予防医療の保険適用拡大などで最大4兆7千億円の医療費削減を目指す。

外国人労働者の課題に取り組む「外国人総合政策庁」設置を盛り込んだ。単純労働者の受け入れを制限し、外国人の土地購入、生活保護受給を厳格化する。憲法では「自らの手で作る創憲」をうたった。〔共同〕

2025年6月6日 20:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA06CEN0W5A600C2000000/

(出典 pbs.twimg.com)

参政党の神谷宗幣代表が夏の参院選に向けた産経新聞のインタビューに応じ、目標獲得議席数について比例代表と選挙区で計6議席を目指すと表明した。「最低ラインは比例代表で5議席、選挙区では東京、大阪を重点区にしており、どちらかの選挙区で1議席は取りたい」と述べた。比例代表で約450万票以上の獲得目標も示した。

「日本人ファースト」をスローガンに掲げた。神谷氏は「日本は日本人の国であり、まず国民の人権がきちんと守られ、安心して暮らせる社会を作るべきだ」と述べ、外国人の受け入れ人数に一定の上限を設けるべきだと主張した。同時に、外国人政策を横断的に対応する「外国人総合政策庁」の新設を掲げた。

神谷氏は税と社会保険料を合わせた国民負担率が令和6年度で45・8%と上ると指摘した。「とにかく、国民負担を減らさないといけない」と述べ、負担率を35%に引き下げるよう消費税の段階的廃止を訴えた。

米価高騰対策としてコメの増産を訴え、「行政が定額でまとめて買い、農家の所得を保障すべきだ」と述べた。憲法改正については国民主権、基本的人権の保障、平和主義の三原則を維持しつつ、「日本人としてのアイデンティティが高まるような憲法を作り直す必要がある」と語り、「創憲」の必要性を強調した。

6/6(金) 16:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2befea22a071a7957983e1c41c37e0a65bbc4c7e

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)

2 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:48:57.56 ID:6JGXNWFL0

国民民主もゴミだったし、もはやここがマシに見えてくる

3 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:49:16.10 ID:DX7WZcEk0

カルト

5 警備員[Lv.2][新芽] :2025/06/08(日) 18:49:35.64 ID:3L0nCyST0

自民党よりえーわ

6 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:50:14.99 ID:69fL7I6M0

日本保守党とどう違うのか、具体的に教えてくれ。

7 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:50:19.37 ID:tWlwvYdk0

ちょっと頭の足りない人たちが応援している『参政党』の魅力 [902263381]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748724650/

堀江貴文「参政党支持してる人は知能的弱者 統一教会の壺買っちゃうような人たちと同種恥ずかしいよ」 [659060378]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748591507/

34 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:54:56.00 ID:WwctyR4L0

>>7
堀江が叩いてるなら参政党に入れれば間違いないな

57 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:57:28.32 ID:9+Ht2ofa0

>>34
堀江はロケットの補助金の為に、財務省以外の全てに無駄だって噛み付いてるから

8 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:50:22.47 ID:RtrdIsWf0

胡散臭くなければいいけどやっぱり胡散臭いんでしょどうせ

9 警備員[Lv.11][新] :2025/06/08(日) 18:50:42.80 ID:Q8+1wYsw0

消去法でここが残りそうだ

16 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:51:52.49 ID:MVyaowP60

暇にしてる氷河期無職を大量採用したれ

91 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 19:03:16.95 ID:cv5NmOgc0

>>16
無職を農業公務員化するのは良いと思うわ
ただ毎年の生産目標は必要そうだけどな

19 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:52:38.73 ID:rPyozsl50

参政党は素晴らしい

20 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:52:46.93 ID:wlI2qQDM0

れいわ支持者なんだが参政も気になるな

23 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:53:07.99 ID:kGsq/IvM0

れいわの山本太郎
参政党の神谷宗幣

似たような胡散臭いイメージ

49 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:56:52.74 ID:4XDqV98+0

ガイジン受け入れ制限
これだけで参政党に入れるわ
移民党だけはNO

50 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:56:53.58 ID:9HTIrKa40

参政党で決まりだね
問題は有るかもだけど自民党よりは良さそう

52 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:57:02.22 ID:PVdq+vy80

出来もしない公約並べて有権者騙すといってもそうはいかない

84 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 19:02:16.37 ID:CWOifw/z0

>>52
野党それも絶対多数の票取れない政党なんてポピュリズムでいいんだよ
現実路線多いと与党でいいとなるんだから

ワンイッシューでもいい

54 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:57:10.32 ID:duBIfr6N0

そしてもちろん減税ポピュリズム完備

つーか消費税導入された当時は法人税下げたから「消費税は金持ち優遇」ってイメージついてるけど

今の時代はむしろ金持ちからマトモに税金取れるの消費税しかないぞ?
だって法人税上げたってタックスヘイブンされるんだから
そこまで規制できると思う?

消費税減税で苦しくなるのは庶民
むしろ金持ちはますます税金払わなくて済むようになる

これ分かってない奴多すぎ

56 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:57:26.30 ID:x50JgeUd0

こんな公約出来る訳ないだろと思うみんな
先日の自民党の選挙公約だって酷かっただろ?
うん、そうどちらも守る気なんてさらさらないんだ公約なんて

78 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 19:01:30.53 ID:i6MGXyr20

>>56
自民党の選挙公約は少なくとも矛盾はしてないからな
やろうと思えばやれる
実際に自民党政権は公約として掲げた物に関してはちゃんも予算は付けてるし後の成否は国民が参加するかどうかでしかない
参政党のはそもそも宇宙の法則が乱れるとか出来ないと成立しない

59 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:57:58.22 ID:kUMYLy3e0

あの面倒くせえ一次産業のジジイどもが
公務員にしたからって言う事聞くかよ
どう管理すんのよ
農地は没収すんのか?

61 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:58:12.21 ID:ikR2dgsY0

うーん。。。。参政党、かなり良いかもしんない
三橋貴明効果?

62 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:58:22.82 ID:pv/NQxcp0

日本人なら参政党一択やね

63 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:58:43.44 ID:/k6dNkYO0

なかなか大胆だな
減税党だから投票対象

66 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:59:24.56 ID:fQusN7Nt0

国民民主党から離れた層が食いつきそうな内容だな

67 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 18:59:25.79 ID:rPyozsl50

消去法で参政党だよ

74 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 19:00:55.34 ID:yMiyVGmH0

自給率100% なんてできる訳がない

90 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 19:02:58.67 ID:rPyozsl50

消費税廃止は参政党が先駆け

92 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 19:03:18.52 ID:QdMdpVoe0

批判するのはいいけど、それならどこの政党に入れる予定書いてくれないとね

93 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 19:03:33.20 ID:yMiyVGmH0

自給率100%にしたら胡椒さえ手に入らなくなるな

99 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 19:03:50.25 ID:b0hCq6eR0

自分の住んでる地域自民立憲共産さったから
選択肢が増えて助かった
どの選挙区にもいるのはすごいよね

Visited 1 times, 1 visit(s) today
広告
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事