広告
ピックアップ記事
広告

「中学卒業まではエナジードリンクは飲まないで」薬物依存専門医が警鐘。子供がカフェインを常用することの深刻な弊害
…れとして、親がエナジードリンクを与える。普及とともにそんな話も聞くようになりました。 エナジードリンクには、コーヒーと同程度のカフェインが含まれていま…
(出典:)

(出典 エナジードリンクを飲み過ぎるとどうなる?【科学】 - YouTube)
テスト時や受験勉強時など、中学生でも気軽にエナジードリンクを飲んでいる現状に、専門家が警鐘を鳴らしています。
エナジードリンクの広告が若者に与える影響を考えると、教育や啓発が不可欠です。

エナジードリンクの刺激は眠気を飛ばすなど、頼りたくなる場面がありますが、その背後には気付きにくい健康リスクが潜んでいます。
私たちは次世代の健康を守るために、エナジードリンクの摂取に対して一層の注意を払うべきです。

1 ぐれ ★ :2025/04/20(日) 17:05:55.91 ID:vUoS4N9S9

※4/20(日) 6:00
FNNプライムオンライン

コンビニや自販機で目にするエナジードリンク。子供でも飲みやすい甘い味付けは、カフェイン本来の苦みを隠すためだという。薬物依存の専門家である精神科医の松本俊彦さんは、「子供の頃からカフェインで気分を変えることが習慣になると、薬物依存の入り口になる」と警鐘を鳴らす。

カフェインの急性中毒で救急搬送される人、そして死亡する人が2013年から増えています。多くが20代の若者です。

実はカフェインを取りすぎると、急性中毒で死亡することがあります。事故に至る可能性が出てくるカフェインの量が5g。この量をコーヒーで取ろうとすると100杯近くを短時間で飲まないといけないため、普通はできません。急性中毒になるほとんどの人は、市販の風邪薬や眠気覚ましのカフェイン錠を大量服用(オーバードーズ)しています。

風邪薬のオーバードーズで死に至る原因は、解熱鎮痛成分であるアセトアミノフェンか、カフェインによる急性中毒であるケースが多いのです。

風邪薬や眠気覚ましは昭和の初期からあったものですが、なぜそれらによるカフェインの急性中毒が急に増えたのか。私は、これにはエナジードリンクの普及に関係があると推測しています。

コーヒーが飲めない子供でも飲める
2005年に日本で販売されたエナジードリンクは、その後、自動販売機での販売も始まりより身近なものになりました。

中学受験の塾や部活の差し入れとして、親がエナジードリンクを与える。普及とともにそんな話も聞くようになりました。

エナジードリンクには、コーヒーと同程度のカフェインが含まれています。カフェインには眠気を抑え、意欲を増進する効果がありますが、子供にとってカフェインが多く含まれるコーヒーは、苦くてなかなか飲めません。「コーヒーは*に限るね」なんていう小学生はいませんよね?

続きは↓
「中学卒業まではエナジードリンクは飲まないで」薬物依存専門医が警鐘。子供がカフェインを常用することの深刻な弊害 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/life/fnn-858244

17 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:11:02.97 ID:furMeQsL0

>>1
エナジードリンクは規制するのに、ストゼロは放置するんですか?(゚∀゚)

47 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:20:17.20 ID:furMeQsL0

>>1
若い頃から慣らしていたほうが、体が最適化して元気に暮らせるとか無いの?

54 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:22:20.28 ID:CWKwhbZI0

>>47
日本人は子供の頃からお茶を飲むので、他国の人よりかなりカフェイン耐性あるらしい

58 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:23:35.50 ID:HRxK9moV0

>>1
緑茶にもカフェイン入ってるぜ

63 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:24:10.20 ID:PeaPAJOW0

>>1
海外版と日本版の違いは

成分の違いでもっとも大きいのは海外版はタウリンが含まれていることです。
日本でタウリンが入った飲み物を販売すると
清涼飲料水ではなく、栄養ドリンクと同じ医薬部外品になってしまいます。
タウリンには
疲労回復効果
肝機能の改善
糖尿病予防
血中コレステロール濃度の低下
インシュリンの分泌促進視力の回復
などの効能があります。

タコやイカなどのコリコリした身にも含まれています。
一日の摂取量は500mgが目安とされ、3000mg以上は過剰摂取になります。
過剰摂取による副作用はなく尿と一緒に排出されます。
日本版で代用されているアルギニンはアミノ酸の1つです。
疲労回復
成長ホルモンの分泌促進
免疫力の向上
肝機能の改善
主に以上の効能があります。
鶏肉や大豆、マグロなどに多く含まれています。
アルギニンは単体で効果があるわけではなく
他の栄養素を補助する働きが多いです。
アルギニンは一日に2000~4000mg摂取すると効果的といわれています。
成長ホルモンは寝ている間に怪我などの体の修復や身長が伸びるときにも重要です。
夜の0時までにノンレム睡眠に入ると成長ホルモンが分泌され、がん予防にも効果があるといわれています。
夜の0時にノンレム(深い)睡眠に入らなければならないので遅くても22:30には眠らないといけない計算になります。
そんな時間にエナジードリンク飲んだらアルギニンで成長ホルモンの分泌を促すどころか
寝られなくなりそうなので、サプリで摂取しましょう。笑

カフェイン量

日本版の緑のモンスターは100mlあたり40mg
海外版モンスターは100mlあたり32mgなので海外版のほうが少ないんです。
意外ですよね。
実際に医者も断言はできないらしいので定かな情報はありません。

81 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:30:02.45 ID:PeaPAJOW0

>>1
日本のエナジードリンク カフェイン量ランキング


(出典 i.imgur.com)

8 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:09:00.69 ID:eejcQO100

カフェインレスコーヒーって何なの?ノンアルコールビールみたいなもんでしょ。
そこまでして苦い汁を飲みたいのか謎('ω')

11 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:09:58.01 ID:d7nbEt3f0

似たような味だった昭和のオロナミンCとかリアルゴールドとかには入ってなかったん🥺

41 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:17:20.82 ID:t+R2bGHm0

>>11
リアルゴールドはカフェイン入ってない

15 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:10:44.35 ID:4USkZzSv0

小学生でリボビタンD飲んでたわ

18 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:11:04.14 ID:7C8Ku+0N0

モンエナ230円て高過ぎるわ

38 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:16:43.28 ID:1SqrZ8WG0

>>18
エナドリって高いから水のようにゴクゴク飲むガキはおらんと思うわ

22 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:12:16.53 ID:VIhY794M0

カフェイン耐性も個人差あるんで、弱い人だと過剰摂取で簡単に*。
脳への悪影響もあるらしく、パニック障害の原因になる人もいる。

25 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:13:20.07 ID:4QAJwunV0

マジか
法規制が必要だな

27 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:14:03.93 ID:GT+IfqlE0

中学受験とかでエナドリ常用してる
小学生ってどれくらいいるのかね

29 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:14:11.03 ID:8zXz3Psq0

エナジードリンク飲むくらいなら5分間居眠りしてリフレッシュする技を身に着けたほうがいい。カフェインは薬物で誤魔化しているだけだから。

30 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:14:16.73 ID:asIpw8WS0

コーヒー・紅茶・ウーロン茶・抹茶
なんにでも入ってるのによくないと言われても

50 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:21:31.16 ID:pwG+HBXg0

>>30
そうだけど量の問題

52 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:21:44.73 ID:xdYqQbQx0

40歳まではエナジードリンクなんて必要ないだろ?
10代で飲む理由って何?

67 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:26:02.95 ID:ZM9Hs0rT0

>>52
40過ぎたら栄養ドリンクが効くようになった
それだけ肝臓だか腎臓だかが弱ってきたんだろな

65 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:24:34.77 ID:T3Pov9gk0

カフェインより糖分がいやだったから飲んだことなかったけど
そんなヤバい量入ってたのか
規制しない厚労省の責任じゃないのか

84 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:30:35.33 ID:QVN+lptb0

安心して♪
高いから買えない

86 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:31:54.21 ID:WdPz4+v30

何が美味いいのか

92 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:33:24.43 ID:jSsrajza0

ユンケル、3000円の飲め。ガキども、翔ぶぞ。

94 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:33:57.83 ID:nzFIKp4r0

ユンケルは1000円から飛ぶ

95 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:33:58.43 ID:2sqac0nV0

エナドリとか飲んでると廃人になるんでしょ

96 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:34:27.47 ID:TRNALApn0

>>95
ストゼロよりヤバイ

98 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:35:50.42 ID:/iQRKGPW0

現代人はビタミン不足だから人によってはエナジードリンクや精力剤より野菜ジュースの方が効果ある

99 名無しどんぶらこ :2025/04/20(日) 17:36:01.15 ID:g51wEJkJ0

eスポーツの影響でエナジーなんてまるで必要としてないデブオタほど運動もせずに部屋でがぶ飲みしてるからな

Visited 1 times, 1 visit(s) today
広告
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事