広告
ピックアップ記事
広告

全国の小中学生男子の「将来就きたい職業」ランキング! 2位は「サッカー選手」、1位は?
…o Group」の日本法人・アデコは、日本全国の小中学生を対象に「将来就きたい職業」に関する調査を実施し、その結果を発表しました。今回はその中から「小…
(出典:)

(出典 新小学1年生「将来就きたい職業」親が「就かせたい職業」ランキング ランドセル製造・販売の「クラレ」アンケート | TBS NEWS DIG)
小中学生の夢の職業ランキング、特に男子の野球選手とサッカー選手が上位にランクインしているのが面白いですね。
若者のスポーツ離れや身体機能の低下が叫ばれていますが、このようなランキングを見ると少し安心します。
個人的にはYoutuberが1位でなくなって安心しました。

1 冬月記者 ★ :2025/04/05(土) 23:27:07.41 ID:MN0EUNOO9

https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc208cd2220ca8bfc0daf3a3f19ba4b7e8aa756

全国の小中学生男子の「将来就きたい職業」ランキング! 2位は「サッカー選手」、1位は?

 子どものころ「あの仕事をしてみたい」という、将来の夢があった人は多いのではないでしょうか。

 現代の小中学生には、どのような仕事が人気なのか気になりますよね。

 人財サービスを提供する「Adecco Group」の日本法人・アデコは、日本全国の小中学生を対象に「将来就きたい職業」に関する調査を実施し、その結果を発表しました。

 今回はその中から「小中学生男子」のランキングを紹介します。それでは、結果を見ていきましょう!

(出典元:全国の小中学生1,800人を対象にした「将来就きたい職業」に関する調査:男子の1位は「野球選手」、女子の1位は「パティシエ」)

●第2位:サッカー選手 

 第2位は「サッカー選手」でした。同調査において、小学生男子部門では第2位、中学生男子部門では第5位を獲得しています。

 日本では、Jリーグに所属しているクラブと契約を締結した人がプロのサッカー選手になれます。日本だけでなく、ヨーロッパなどの強豪チームで世界的に活躍している日本人選手も多く、子どもたちの憧れの職業になっています。

●第1位:野球選手

 第1位は「野球選手」でした。同調査では、小学生男子部門で第1位、中学生男子部門では第2位で、高い人気を集めている職業です。

 日本のプロ野球選手になるには、ドラフト会議で球団からの指名を獲得する必要があります。大谷翔平選手をはじめ世界的な日本人選手の活躍を見ていると、「自分もなりたい」と思うのかもしれませんね。

全国の小中学生男子の「将来就きたい職業」ランキング

第1位:野球選手
第2位:サッカー選手
第3位:エンジニア・プログラマー
第4位:会社員(サラリーマン・OL)
第5位:YouTuber(ユーチューバー)などの動画投稿者
第6位:ゲームクリエイター
第7位:公務員
第8位:医者
第9位:先生(大学・高校・中学校・小学校、幼稚園など)
第10位:運転手(バス・タクシー・電車など)
全国の小中学生男子の『将来就きたい職業』ランキング! 2位サッカー選手、1位は野球選手 女子の1位はパティシエ

63 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:57:49.14 ID:rORrHa5x0

>>1
競技人口激減してるのになぜか「将来成りたい職業」1位!!!

これ変だと思わないアホっているのかwwwwwww

69 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:59:16.75 ID:1UDnFDv90

>>1
あれれ?
野球やってる子供がいなくなってるはずなのにおかしいな?

87 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:09:45.00 ID:fMlM8P4F0

>>69
それなのにZ世代視聴率野球に完敗してたな球蹴りはw

94 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:18:36.83 ID:GolLE0jp0

>>87
巨人開幕戦の視聴率爆死してたけど大丈夫?
野球人気と大谷人気って全く別物だけど理解できてりゅ?wwww

2 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:30:13.01 ID:uXsFqWht0

きょ、競技人口はサッカーが1番だから

6 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:32:47.38 ID:mtR9XTzc0

>>2
そうだね
それが全てだね

3 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:31:47.82 ID:LTB9WdTE0

でもどんなに夢見ても将来なるのは年収500万程度の社畜だから。女もぱてぃしえなんてぬるいこと言ってんじゃねえぞ。社畜ならなきゃ売れ残りこどおばまっしぐら

9 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:33:34.20 ID:RMYFEwcM0

パテシィエって実際は肉体労働の*とは聞くが

91 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:13:14.38 ID:9yNVdQUM0

>>9
メチャクチャ*だぞ
朝は4時から働くし、夜は遅い

95 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:18:42.62 ID:V/MPKosR0

>>91
15人入った人が、半年後には2人とかになってる
有名なパティスリーだとそんなかんじ
街のケーキ屋みたいなとこだったらそうでもないとこもあるみたい

11 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:34:52.01 ID:oT8wcegZ0

球蹴りまた負けたのかw

12 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:35:03.92 ID:uzj+nwbE0

ほんとアンケートだけは必死だな

アンケートで現実の競技人口がサッカーと逆転すると思ってるのか?

16 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:36:50.78 ID:z0tXMCI40

【調査概要】
調査対象:日本全国の⼩中学⽣の男⼥1,800人(各学年男女100人ずつ)
調査方法:インターネット調査
実施期間:2024年12月16日~20日
実施会社:株式会社ネオマーケティング

なんか色々あやしいなwww

23 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:39:42.98 ID:u7pjcx5Y0

>>16
東京の多くのグランド見渡せばすぐ分かるんだよね
明らかに野球よりサッカーやってるガキのほうが多い

18 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:37:08.21 ID:tOIX2mJc0

大谷は確かに人気あるが
もうやきうはアメリカですら全然人気無いからな
こんな工作しても喜ぶのは高齢ジジイのみ

19 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:37:48.80 ID:G/drkwWM0

数年前はユーチューバーが1位だったが子供たちもやっと現実に帰ってきたか

68 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:58:52.85 ID:hQSKUiAr0

>>19
これが救いだな

28 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:41:35.04 ID:UnS7R6u/0

ぼくはおおきくなったらすまっぷになりたいです

34 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:43:43.76 ID:2DPzSV5H0

>>28
止めた方がいいべ

40 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:48:31.76 ID:WNDq1pJc0

小学生と中学生ではだいぶ違ってきそうだけど…
似たようなもんなのか?

41 警備員[Lv.7] :2025/04/05(土) 23:48:46.89 ID:ar/R9fm40

野球は長く稼げるもんな
つまらないけどさ

54 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 23:54:42.43 ID:BbCXt3Kp0

野球?w
うそばっかw
今の子たちは野球なんか誰もやってねえっつーのにw
放送すらないんだし
あっても一桁w
オータニ連呼しても海の向こうのメジャーの遠い話だし

73 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:02:18.51 ID:0nATiELs0

ケーキの味見しまくりたいだけ

81 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:04:43.86 ID:cA++yA7v0

最強は地方上級公務員

85 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:08:19.95 ID:PVM2t78L0

第7位:公務員

マジでアホかよ、この国は終わってるわ
小学生がなりたい職業が公務員って何なんだよ
公務員なんていう職業はねえわ

90 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:10:41.22 ID:+T/0+Zc00

>>85
親が面白半分で言ってんだろ
おまえは公務員になれと

92 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:13:43.17 ID:PVM2t78L0

>>90
中央官庁でも県庁でも市役所でも税務署でも裁判所でも刑務所でも
警察でも教師でも職種は何でも良いけど、公務員になりたいって言う小中学生

親が洗脳してなきゃ小中学生が言う答えじゃないわな

97 名無しさん@恐縮です :2025/04/06(日) 00:19:21.42 ID:FHNlKsAp0

公務員になって悪いことしなければ一生安泰です

Visited 1 times, 1 visit(s) today
広告
広告
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事