広告
ピックアップ記事
広告


(出典 冬休みに遊びたい! プレゼントしたい! おすすめ人気ゲームソフト&周辺機器特集 | Picky's)
現代の子は「皆で遊ぶ」のでしょうか??
ゲームはレベルが違うと気まずい雰囲気になりますし、レベルが同等のネット対戦を好む子も多そうですね。

1 湛然 ★ :2025/03/31(月) 07:39:13.92 ID:53fncmFh9

『スーパーマリオパーティ』『桃太郎電鉄』を抑えた!“皆で遊んで楽しいゲームソフト”ランキング!堂々の1位に「定番中の定番」の声
2025.3.30powerd-byTRILL
https://trilltrill.jp/articles/4016620

家族や友達とワイワイできるゲーム。1人でじっくり集中するのもいいですが、大人数でも盛り上がるのも楽しいですよね。対決したり協力したり、ゲームソフトの種類もたくさんあります。

そこで今回は、全国300名のみなさんに“皆で遊んで楽しいゲームソフト”についてアンケート調査を実施。みなさんがよく遊ぶゲームはランクインしているでしょうか?さっそくチェックしていきましょう!

■第3位 桃太郎電鉄(43票)

まず、第3位に選ばれたのは『桃太郎電鉄』です。

鉄道会社の社長となったプレイヤーが、日本全国や海外を舞台に繰り広げるスゴロクゲームです。各地にある物件はその地域の特産品や産業、観光地などと連動しており、「複数人で遊べる、地理や特産物を知りながら楽しめる」という声も。遊びながら知識を深めることができるのが大きな魅力です。

また、「ゲームにそこまで集中しなくても気軽に楽しめることができるから」という声もあり、ルールがシンプルで、何かをしながらでも参加できる点が支持されているよう。そして、『桃太郎電鉄』には欠かせない存在のボンビー。他のプレイヤーに付けたり、変身して新たな展開を生んだりと、ゲームを盛り上げる要素が満載です!(※中略)

■第2位 スーパーマリオパーティ(79票)

第2位には、『スーパーマリオパーティ』がランクイン。

スゴロクや、たくさんのミニゲームが楽しめるパーティゲーム。「友達や家族と一緒に楽しめるミニゲームが豊富で、誰でも簡単に参加でき、みんなでワイワイ盛り上がることができて楽しかった」という声が多く寄せられていました。ミニゲームもいろいろな種類があり、大人数で競争したり協力したりと、盛り上がるようですよ。操作が単純なミニゲームやリズムゲームなどもあり、幅広い世代の方が楽しめるかもしれませんね。

また、「家族で短時間?長めの時間でも気軽に遊ぶのに適していると思います」というコメントも。1つ1つのミニゲームの時間が短いため、短時間でサクッと遊んだり長時間じっくり遊んだり調整できる点も評価につながっているようでした。(※中略)

■第1位 マリオカート(87票)

そして、第1位に輝いたのは『マリオカート』でした!

“マリオシリーズ”のキャラクターたちを操作して、カートを運転しながらレースを繰り広げるゲームです。ワクワクするようなコースも魅力ですよね。「やったことある人が結構多いことと、操作がそんなに複雑じゃないので誰でも楽しめる」など、操作性が簡単なことや、実際に遊んだことがある方が多いことも選ばれた理由の1つかもしれません。獲得したアイテムによって一発逆転できる可能性があるのも、盛り上がる要因ですよね。

未就学児からおじいちゃんおばあちゃんまで盛り上がる『マリオカート』。1位に選ばれたのにも納得ですね!

  やったことある人が結構多いことと、操作がそんなに複雑じゃないので誰でも楽しめるから(26歳/女性)

  昔からの定番ではありますが、ゲームに興味がでてくる幼稚園生から大人まで夢中になれるゲームだとおもいます(41歳/女性)

  初対面の人と対戦しても、ワイワイ盛り上がれる。レース中に出てくるアイテムが面白い。下手なプレーヤーで下位を走っていても、良いアイテムを捕まえると意外に追いつけたりする(52歳/男性)

  定番中の定番ですが、みんなでワイワイ楽しめるのはコレかと思います(49歳/女性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年3月11日
調査対象:全国の10代~60代
有効回答数:300名

2 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 07:39:34.46 ID:d9176zmA0

アイスクライマー

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 07:40:02.50 ID:9w3Vio9X0

ファミスタやろ

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 07:41:16.26 ID:vabnKWIs0

たけしの戦国風雲児を一人でやってる子供でした

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 07:43:55.72 ID:+IZkK52Z0

>>4
俺も結構桃鉄はソロでも延々とやってたわw
日本中電車で旅しながら物件を買い占めていく
これだけでも面白いんだよな

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 07:42:12.80 ID:4n2u0enh0

カードゲームはやらんのか
任天堂は花札を今でも売ってるだろう

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 07:43:02.65 ID:+IZkK52Z0

どうせマリオカートなんだろうな
と思ったらやっぱりそうだった

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 07:44:20.26 ID:eQ6Gy5Vo0

桃鉄は友達にしても兄弟にしても力関係が如実に出るから大変

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 07:45:06.20 ID:lC0w9G6p0

スマブラじゃないのかよ

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 07:46:03.70 ID:Gce8M3+r0

昔はボンバーマンの対決ばかりやってた
桃鉄はある程度差ができるとやる気を失う奴がでてくる

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 07:54:42.28 ID:+18IhxzP0

これほど残当なランキング、他に見たことないわw

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 07:56:17.56 ID:7SI8v0rv0

人生ゲームは

53 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 08:00:11.46 ID:SuXwMd4C0

桃鉄って上級者には絶対勝てねーからな

56 警備員[Lv.3][新芽] :2025/03/31(月) 08:01:18.46 ID:+Ywly34D0

協力系のゲームは無いんだな
対人系ばかり

57 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 08:01:53.80 ID:06OSW0TF0

人生ゲームだろ

58 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 08:02:22.75 ID:hu7Lpy8j0

変な言い方かもしれんが
複数でやるとクソゲーだって楽しめるのも事実なんだよな
マルチプレイでつまらないのは相当難があるタイトル

59 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 08:02:37.78 ID:Ye3c87bZ0

スマブラが上位に来ないのが納得いかない

60 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 08:03:11.43 ID:0JpGxYAf0

桃鉄はマジ喧嘩になるからやらなくなった...1人ではやる

82 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 08:19:09.03 ID:yrcstbjB0

スト2やろ

94 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 08:26:34.43 ID:j6IrVQq90

スーパーがつかないほうのマリオブラザーズ

98 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 08:32:05.73 ID:E9FCUTep0

>>94
カニの面で決闘な

Visited 1 times, 1 visit(s) today
広告
広告
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事