広告
ピックアップ記事
広告

料理研究家リュウジ氏「世界で一番嫌いな言葉」を発表 「ほんとそれ!」反響の声続々
 料理研究家リュウジ氏(38)が2日、自身のX(旧ツイッター)を更新。「世界で一番嫌いな言葉」を発表した。  リュウジ氏は「世界で一番嫌いな言葉は『…
(出典:)

(出典 自己紹介させてください!料理研究家リュウジです! - YouTube)
『卵1/2個』すごくよくわかりますwwwwwwww

続く『生クリーム大さじ1』『だし汁の作り方聞いてるんだけど』もすごくわかりますwwwwww

だし汁はもはやそれで味が決まるものですし、濃さも違いますし、さらっと書かれているとすごく困ります(´;ω;`)

リュウジさん代弁ありがとうございます。

1 ネギうどん ★ :2025/03/11(火) 11:24:35.15 ID:rzJllm0y9

 料理研究家として知られているリュウジが3月2日、自身の「X」に投稿した「嫌いな言葉トップ3」をポストして共感の声が数多く寄せられている。

「世界で一番嫌いな言葉は『卵1/2個』です」「二番目に嫌いなのは『生クリーム大さじ1』」「三番目に嫌いなのは『だし汁』 その作り方をきいてんのよ」と列挙された言葉に対し、「そうなんだよ!残った卵はどうすりゃいいのよ。卵焼きとか卵ごはんにするには少なすぎるし」「生クリーム大さじ1のほうが卵1/2個より嫌い。大さじ1のために生クリームのパックを買うのはしんどい。残った生クリームを使い切るような食事なんてくそ忙しい日常で作ってられない」「昆布やかつおぶしで出汁をとってる人は丁寧で贅沢な暮らしができる人に限られてる。だしの素や白だしを代用してレシピ通りに作ると、もともと塩分が入ってるからめっちゃしょっぱい料理ができ上がるんだよね」など、大反響となっている。

 先月、「性的に見える」と議論になった、カップ麺「赤いきつね」のアニメCM動画を覚えているだろうか。実はリュウジは「性的に見えない」という主旨を「X」にポストし、さらに自身がそのアニメCM動画の再現動画をポストしたことで、多くの女性から批判されてしまったのだ。そのため、そうした女性たちの御機嫌をとるために「多くの共感を得られそうなこと」をポストしたのではないかと見る声もあるが、「数多くのレシピ本を出しているような人でも、自分と同じことが苦手なんだ」と安心した人が大勢いることは間違いないようだ。

https://asajo.jp/excerpt/235116

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:27:14.65 ID:OiPeT0er0

卵黄3卵白2
とかも嫌い

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:28:05.27 ID:sOKHsEdo0

黄身だけ白身だけも残りどうすんのよと思う

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:29:02.14 ID:dKVze1dX0

卵1/2て何の料理?
聞いたことないな

40 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:43:42.77 ID:NFTZ5Ah60

>>10
クッキーとかパイの艶出しとかよくある
まあ菓子中心だね

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:29:04.09 ID:c6OZhP680

レシピにそんなん書いてても無視して全卵・整数個使う

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:29:58.64 ID:bp/PrNkb0

「生クリーム大さじ1のほうが卵1/2個より嫌い。大さじ1のために生クリームのパックを買うのはしんどい。残った生クリームを使い切るような食事なんてくそ忙しい日常で作ってられない」

食材を使い切るために食生活を送るのが嫌な人間はそもそも分量表示が嫌いなんて思わねーんだ
そういうレシピ見て食事を作るようなやつが分量に文句つけるとか*でしかない

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:31:36.98 ID:aqytHLEW0

こいつあんまり好きになれん
なんで人気なんかわからん

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:34:19.72 ID:kK3+TrvI0

>>15
こいつが人気なんじゃなくてレシピが人気なんでしょ
料理慣れてない人でも失敗しづらい

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:32:51.93 ID:gZuiqhPW0

卵黄だけっての嫌いだわ

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:36:41.37 ID:ClcHgr+g0

倍作ればいいじゃん

26 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:37:47.24 ID:kb0cA0WT0

出汁の素の話はよく分かる
基本1人分だから味見して水薄めればいいけどみんなで鍋と*ると薄めきれなくて結局捨てる羽目になる

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:39:27.83 ID:Ftbrau1G0

この人のレシピ結構作ってるけど、別に大した事ないよ
味の素かける以外に特徴はない

色々な料理研究家のレシピ作ってるけど、まぁ殆ど皆似通ったレシピに一工夫レベルだから仕方ないが、なぜこんな支持されるか不思議で仕方ない

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:46:01.00 ID:ejCjMGlB0

さっくり混ぜるとか塩少々とか曖昧な表現も嫌い

54 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:48:14.22 ID:NFTZ5Ah60

>>46
少々とひとつまみはちゃんと決まりがあるよ
つまむ指の本数だったか

60 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:50:19.15 ID:GOyfrJr10

>>54
指の大きさで変わるっていうね

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:47:16.14 ID:L84Y0Bd50

生クリームはそれだけのために買っても残り使い切るのは困るもんな

55 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:48:23.89 ID:XKwzzEe50

味の素うめーからな
俺も焼きそば作る時に大量にかけるわ

77 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:54:29.37 ID:aJplgDUU0

>>55
焼きそばの粉末ソースに大量の化学調味料入ってるからそれ程かける必要ないだろ

58 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:49:53.75 ID:7elVwPzm0

わかるw
そのだし汁は何を入れるんやと

64 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:51:08.90 ID:Pb1Ykddz0

この人は料理そんなに好きじゃなさそうなところが初心者にはとっつきやすいんだろう

69 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:52:56.94 ID:QKhhtSgB0

卵黄を乗せるみたいのもけっこう罪深い
卵白どうすんだよいちいちメレンゲにすんのかよ

82 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:55:44.04 ID:c6OZhP680

>>69
まあとりあえずスープや味噌汁にぶち込めば具になる

83 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:55:57.76 ID:Ot/uWmqN0

生クリームはコーヒーに入れる

89 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:57:04.03 ID:bw5y0MLd0

まあこの人の動画見てるのってキッズや料理初心者や定年したおっさんとかだろ
余ったならなんなり使える人はこの人の動画見る層じゃない

93 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 11:58:52.09 ID:YwXW3S9y0

料理じゃそんな繊細なもんないから菓子とかかな
めんどいやお菓子作りって

99 名無しさん@恐縮です :2025/03/11(火) 12:01:49.25 ID:UfY3kr4S0

卵なんて日本のは生でも食えるんだから栄養補給に飲めばいい
めんつゆでも少し足らせば美味だぞ

Visited 1 times, 1 visit(s) today
広告
広告
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事