広告
ピックアップ記事
広告

『魔男のイチ』新章バクガミ編に突入!記念の付録シール 異例の特大5ページ巻頭カラーで全24ページ掲載
 人気漫画『魔男のイチ』(原作:西修/作画:宇佐崎しろ)が、本日10日発売の連載誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)15号にて、新章バクガミ編に突入した…
(出典:)

(出典 週刊少年ジャンプ 新連載『魔男のイチ』公式PV - YouTube)
本日発売のジャンプに掲載されていた「魔男のイチ」の特大巻頭カラー、魅力的でした!!

西修さんと宇佐崎しろさんの共演は、新たな風をジャンプに吹き込んでいます。
ページをめくる度に、色とりどりのキャラクターが動き出すようで、物語に引き込まれてしまいました。
即完売した1巻の勢いを受けて、これからの話も目が離せません。次の巻も楽しみにしています。

ヒロアカの時もでしたが、人気作になりそうなものは数話でわかりますね。
ジャンプは人気作が最終回を迎えており、低迷が続いているのでゴリ押ししてくることでしょう。
今後が楽しみです!

1 爆笑ゴリラ ★ :2025/03/10(月) 06:21:13.95 ID:SZNiYqak9

マンガ「魔入りました!入間くん」で知られる西修さんが原作、宇佐崎しろさんが作画を手掛けるマンガ「魔男のイチ」が、3月10日発売の連載誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)15号で表紙、巻頭カラーを飾った。巻頭カラーは“特大”5ページで、2012年に古舘春一さんの「ハイキュー!!」が同じく特大5ページカラーを実施しているが、同誌では異例という。新章「バクガミ編」への突入を記念し、表紙、巻頭カラーに登場した。付録は、同作の人気キャラクターがデザインされたフレークシールシート。

 「魔男のイチ」は、2024年9月に同誌で連載をスタートした。1月4日に発売されたコミックス第1巻の帯には「僕のヒーローアカデミア」作者の堀越耕平さんがコメントを寄せ、発売後に即完売し、緊急で重版が決定した。3月3日発売の第2巻で、累計発行部数が30万部を突破するなど人気を集めている。

 生き物である魔法を狩って習得するハンター“魔女”がいる世界を舞台に、魔女とも魔法とも縁の無い山暮らしの狩人が世界の常識をひっくり返す……というストーリー。

https://news.yahoo.co.jp/articles/050902a2260438fd64452625f985a76e5362bca4

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 06:25:39.76 ID:yqdQRTM/0

何事もなけりゃアクタージュ、
アニメ化はしてただろうし、
もったいなかったね。

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 06:32:40.30 ID:O1b3z05W0

>>3
何があったの?

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 06:45:26.57 ID:jzaUizAD0

>>4
原作者の痴漢逮捕&多数のセクハラ発覚で作品強制打ち切り

5 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 06:34:05.05 ID:SW8e+2U10

中堅クラスが何本も終わって新たに推しの漫画作らないとジャンプがヤバい

6 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 06:34:30.11 ID:mHxyq2qr0

和久井の不人気が誤算だよな
もう諫山を引っ張って来るしかない

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 06:34:47.14 ID:Vc8WxLcV0

作画の人は本来だったらアクタージュがアニメ化して大金入ってたのに原作者が問題起こしてお蔵入りして推しの子のアシスタントやってたらしいから新作売れてるならよかったな

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 07:38:02.58 ID:lAl2+B3D0

もうひまてんくらいしか読むのが無い

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 07:39:12.95 ID:18eaNLGf0

良い原作者に当たれて本当に良かったなあ

18 警備員[Lv.2][新芽] :2025/03/10(月) 07:42:32.91 ID:nnouLZTL0

*クローバーの後釜に収まったか
魔法バトル系の席が空いてたもんな

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 07:46:49.42 ID:WUHjZqJ10

その代わり300円の大台を超えるんだろ
そうやってちょくちょく言い訳付けて値上げしてきたのがジャンプだからな

補ンと物の値段は上がってないのにジャンプとか雑誌だけは倍近いのだから驚くわ。
そりゃ出版社のやつは給料いいわけだw

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 07:49:56.85 ID:lAl2+B3D0

>>19
170円時代のケンモオジか
ガキも半分になって売上も半分になってるんだからしゃあないだろうに

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 07:53:47.53 ID:mHxyq2qr0

>>19
抑えてる方だろ
マガジンは400円だぜ

22 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 07:52:47.19 ID:AZ1uDEe20

看板がなかなか出てこないからジャンプがゴリ推しするのはわかるけど
これといいサカモト、カグラとかずば抜けて面白いわけではないよ

26 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 08:18:23.18 ID:bd+yaCZo0

作品数違うっての考慮してもプラスの方が面白い作品多いしあっちは無料だしで
ぶっちゃけ本誌の強みってもうワンピースくらいじゃないの
以前は定期購入登録してたけど今は高い安い以前に金出して読む価値感じない

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 08:32:52.79 ID:AduQMNc20

>>26
わかる
ジャンプラのインディーズ上がりで面白い作品多いんだよな
今は全裸系勇者が流行ってんのかな

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 08:23:05.30 ID:Ep2zKYoP0

なんか、話題作りに必死感あるけど
アクタージュの件で相当配慮されてるんだろな

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 09:03:26.55 ID:/LXeSoml0

>>27
原作者がチャンピオンのエースで大物だから
アクタージュのことがあるからこの原作者の作画担当させてくれたってのはあるけど
作画担当が違っても扱いは別格だろうさ

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 09:25:33.81 ID:5isx0QWI0

>>34
マガジンの東リベの人だったり
化物語全盛期の西尾維新だったり
あそこらへんの扱いと比べても破格でしょ

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 08:23:36.01 ID:ouemoxEK0

5ページカラーなんて全盛期の鳥山明でもやらせてもらえなかったのに、こんなマイナー作家に特典与える理由は何か?

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 08:26:08.45 ID:lAl2+B3D0

坂本デイズもそんな面白く無いのか

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 10:20:31.49 ID:C6t5c8GW0

>>29
サカモトは面白くなりそうになると
過去話はさんできてモヤモヤするのが良くない

31 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 08:42:45.11 ID:BLfDVOsZ0

絵が嫌いで読んでないな
女向け全開というか

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 08:49:48.21 ID:3+/U0NAl0

あんなことあったし作画の人がひとりで描けるとよかったんだけどな

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 08:52:40.78 ID:M2z8Pv6Q0

>>32
イラストレーター出身でスカウトだからノウハウほぼないからな、推しの子のアシでちょっとは教えてもらえてるとは思うけど

38 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 09:22:34.22 ID:O0drMsir0

少年ジャンプは小学校5年用に作ってる雑誌ってジャンプ編集者が言ってたわ でバカな大人も釣れるって

40 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 09:34:09.90 ID:eRTB8l4t0

宇佐崎しろは何がなんでも見捨てるわけにいかない集英社

43 名無しさん@恐縮です :2025/03/10(月) 09:51:58.08 ID:s0XowrKA0

入間くんの作者って元々ジャンプSQデビューなんだな
集英社は逃がした魚デカすぎるだろ

Visited 1 times, 1 visit(s) today
広告
広告
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事