広告
ピックアップ記事
広告

テレビマンが暴露「中居の後釜にふさわしいタレント」ランキング…大御所没落のなか、好感度爆上げ「意外なコンビ芸人」の名前
…前同)との予想もある。 後編記事『視聴率男がまさかの大ピンチ!「マツコと有吉」の視聴率に《明暗》が分かれた理由…ただの「毒舌タレント」は用無しの時代に』へ続く。
(出典:)

(出典 有吉からのお願いを聞かなかった妻に絶賛の声 「かわいい」「素敵!」 – grape [グレイプ])
有吉さん、やはり結婚してから笑えなくなった方が増えた印象ですね

高学歴芸人もそうですが、自分より上というか、幸せというだけで笑う気になれない、という人は一定数います

個人的には最近の有吉さんは、ただ笑っているだけで何か面白いことをしているようには思えません

まぁ、面白くても番組を回す、という仕事においてはTV局から使いやすいとか信頼があるのかもしれませんね

紅白は面白くなさ過ぎて逆に面白かったです

1 ネギうどん ★ :2025/02/13(木) 10:42:11.81 ID:NdQ1uz2Q9

 2月10日配信のネットメディアでつまびらかにされたのは「潜在視聴率」なるもの。そのタレントがどれだけ「本当に数字を持っているか」を示す指標である。テレビ制作関係者が解説する。

「これは民放テレビ局や広告代理店で秘かに作られ、出回る極秘データです。業界内では5%を超えれば合格ラインと言われる中、例えば明石家さんまは4.9%、ビートたけしは1.4%という数字が算出されています。麒麟・川島明は8.1%、内村光良に至っては9.4%を獲得している。コンビでも同数の場合があれば、若干の差が出るケースもある。チョコレートプラネットはともに8.1%ですが、千鳥は大悟が7.6%、対してノブは6.1%となっています」

 そんな中で極端に数字を落としたのが、有吉弘行だ。「有吉ゼミ」や「有吉の壁」「マツコ&有吉 かりそめ天国」「有吉クイズ」「櫻井・有吉 THE夜会」「有吉ジャポンII ジロジロ有吉」など、NHKを含む全局で計12本の番組を担当している。ところが直近の潜在視聴率は4.7%。これは1年前と比べて半分近くも、数字を落としていることになる。

 対して「かりそめ天国」でタッグを組むマツコ・デラックスは10.3%と、数字を維持。この対照的な結果は何を意味するのか。前出のテレビ制作関係者の分析はこうだ。

「ともに毒舌が売りとされてきた2人ですが、自分のことを卑下して不幸売りをするマツコに対し、幸せな家庭を手に入れた有吉にはそうした保険がないため、もし世の中の不満を代弁したとしても、視聴者から『そう言っておきながら…』と反感を買いかねないのです。もともと彼が再ブレイクしたのは2007年に『アメトーーク!』で品川庄司の品川祐を『おしゃべりクソ野郎』とアダ名づけしたことがキッカケ。つまり彼の芸風は基本、『妬み』または『ひがみ』なわけですね。それが人々の共感を集めにくくなった、求心力がなくなったこともあるでしょう」

続きはソースで
https://www.asagei.com/excerpt/333227

3 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:45:42.03 ID:pmULoiV/0

すっかり有吉の番組見なくなった。
似たようなケースでは、オードリー若林、バカリズム。
陰キャで売って、幸せな家庭とか、大手企業のCM出てると覚めるわ

4 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:45:49.39 ID:aiZcfhxa0

みちょぱと一緒に上から偉そうにするのが無理

5 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:45:50.56 ID:Rnn8CjFb0

上島ショックなんかな

6 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:47:25.94 ID:HVwnxEcC0

千鳥は面白いと思う

7 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:47:31.34 ID:6JKMDgSk0

有吉のどこが面白いのか分からん

9 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:48:05.75 ID:vEo39aU40

つーか、ほとんどテレビ側のゴリ押しで人気者という体になってるだけ

21 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:51:09.96 ID:8mIVLrWl0

>>9
視聴者の需要じゃなくてテレビ局の都合で出てるだけだよな

10 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:48:06.91 ID:LZkPGrAG0

有吉はやる気を感じなくなった

11 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:48:29.40 ID:Cz5QZ2lB0

俺もみちょぱが無理だから有吉の番組見なくなった

14 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:49:08.35 ID:VY2UBDAZ0

マツコデラックスだって中途半端な豚だったら需要なかろうキチンと体型維持しておかんと

19 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:50:15.17 ID:7hGfK/mr0

もはや自分は何もせずゲラゲラ笑ってるだけじゃん有吉
存在する意味あるのあれ?

22 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:51:58.21 ID:zUmmxOX+0

だって有吉の需要って意味不明だもんな

23 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:52:51.99 ID:VEGxR9Ir0

有吉はなんか性格の悪さが滲み出てて不快なんだよな
マツコも有吉と似たような芸風なのにそれほど不快感はない
これが不思議なんだよなあ
デブだから人の良さそうな印象を受けるせいなのか

58 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 11:04:42.99 ID:zxh01/eH0

>>23
マツコが自己分析してて「オカマだから最初から見下されてる、だから好き勝手に言っても、オカマごときがなんか言ってるわ、で済まされるから今の自分のキャラが重宝される」んだと

65 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 11:07:50.77 ID:EYaAn1Z60

>>23
長谷川のセクハラで株下がってるやん

24 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:52:57.14 ID:JS9kDaXD0

中居の潜在視聴率はいくつだったのか知りたい

27 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:54:27.16 ID:wYQQCZI10

指原といい謎の太田プロ枠ってあるよね

30 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:55:06.78 ID:1/dpa36Q0

金も美人の奥さんも手に入れた成り上がりが貧乏センス自慢してるの、そら鼻につくわな

35 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:57:09.58 ID:rR5OKkBj0

そんなの有吉ごり押しされてた時から言われてたろ

36 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 10:57:41.43 ID:GCdK6+wW0

結婚が目的の芸人は結婚後に急速に消えていくよな
有吉もその一人

48 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 11:02:01.70 ID:sd0PIZRS0

有吉の壁はウッチャンがやるなら見たい

49 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 11:02:03.01 ID:PxXi5SU80

麒麟・川島明は8.1%、内村光良は9.4%
でまったく信用できないわ

54 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 11:03:59.20 ID:zgGarZvE0

川島なんて全部低視聴率で全然信憑性ないわ
ラヴィットも2%だし

61 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 11:05:16.01 ID:e+hOjJuN0

SNSが*みたいに発達して世の中罵詈雑言で溢れてんだから別に芸人に代弁してもらう必要性がない

63 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 11:06:40.33 ID:FGiARSoa0

>>61
中々興味深い考察

64 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/02/13(木) 11:07:32.02 ID:Ap9xydKV0

冠番組をやるレベルだと
番組内のひとつのコーナー終わりに、締めのひとボケを求められるところがある
これを毎番組安定して繰り出せる人は限られてるから
一部の人は70才80才まで残りそう
たけしさんまタモリ所クラスな感じ
そこまで行くのは、内村、岡村、有吉、川島、若林ぐらいかな

68 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 11:08:30.12 ID:eHlGLjbp0

有吉もすっかり毒がなくなってただの口悪い芸人になっちゃったな

79 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 11:12:30.21 ID:Om0N2mKF0

有吉は昔はおもろかった
今は美人妻がいて冠番組いくつもあって
紅白歌合戦の司会までやるようになって
成功者になった
成功者になるとつまらなくなってしまう

83 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 11:13:20.50 ID:VD7s+7vO0

結婚して幸せそうになったら人気下がる芸風だろあんなもん

100 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 11:18:32.60 ID:Azv+0+qN0

有吉おもしろかったの10年ぐらい前までじゃね
今は笑ってるだけだろ

Visited 1 times, 1 visit(s) today
広告
広告
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事