橋下徹氏 トランプ大統領の紙ストロー批判「よくぞ言ってくれた」環境問題配慮も「大阪市の焼却炉なら…」 …0)に出演し、紙ストロー廃止を訴えた米トランプ大統領について「よくぞ言ってくれた!」と絶賛した。 橋下氏はカフェなどに入って紙ストローを取ることはま… (出典:) |
紙ストローが持つ特有の風味は、飲み物の味わいを損なうことがあります。
トランプ政権によって今後も大きな変化が起こりそうですね。
1 尺アジ ★ :2025/02/11(火) 22:36:53.79 ID:2Bed0HUs9
「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文さん(52)が11日、自身のユーチューブチャンネルを更新。トランプ米大統領が、紙製ストロー導入推進を中止する大統領令に署名すると表明したことを「痛快」「感動した」とたたえた。
堀江さんは動画でトランプ大統領が、バイデン前政権が環境対策として始めた紙製ストロー導入推進に反対の意を示したことを絶賛。「(紙製ストローは)飲んでいて、ベロベロになって気持ち悪い」と不満を語り、「レジ袋もプラもトランプ大統領にならって復活を」と訴えた。
※続きは以下ソースをご確認下さい
2/11(火) 22:19
中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/919d2e8c534f5216412317745f5cf89150a47193
5 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 22:42:15.61 ID:d08V9mnf0
レジ袋の有料化も廃止しろよ
8 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 22:44:59.71 ID:zrxrOTXH0
>>5
進次郎のこだわりだからねー 全く余計なことしてくれたよ
進次郎のこだわりだからねー 全く余計なことしてくれたよ
71 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 23:53:02.61 ID:bsJi6Iwz0
>>5
あれで環境には良くなったの?
絶対になってないと思うんだが
あれで環境には良くなったの?
絶対になってないと思うんだが
73 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 23:54:54.68 ID:FH5S3qOH0
>>71
コンビニのレジ前から会計済みの客が袋詰めしてなかなかどかなくなっただけ
コンビニのレジ前から会計済みの客が袋詰めしてなかなかどかなくなっただけ
80 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:05:21.94 ID:vGf3nVlJ0
>>71
企業が袋代浮いてウッハウハ
企業が袋代浮いてウッハウハ
90 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:15:08.60 ID:0jvcOQQL0
>>71
結局必要なら金出してかってるわ
エコバッグとかめんどくさいし
結局必要なら金出してかってるわ
エコバッグとかめんどくさいし
7 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 22:44:09.25 ID:xYh8FX9z0
なんか色々と元に戻るの早かったな
プラスチックだ電気自動車だ性別だ移民だなんだと
プラスチックだ電気自動車だ性別だ移民だなんだと
12 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 22:46:50.21 ID:I5mEk4Ke0
ストロー廃止とか
本当に石油消費削減に効果あるのかよ
なんか要求しやすいところに
言ってるだけじゃね
本当に石油消費削減に効果あるのかよ
なんか要求しやすいところに
言ってるだけじゃね
13 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 22:47:03.85 ID:DlxtuIJc0
ウミガメの鼻ストローはかわいそうだったけど
海のゴミ問題はゴミ処理のいい加減な国が原因だしな
そういうとこ変えなきゃいつまでも起こる
海のゴミ問題はゴミ処理のいい加減な国が原因だしな
そういうとこ変えなきゃいつまでも起こる
18 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 22:51:33.87 ID:gO7A2PSk0
そもそもストローがいらない
20 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 22:55:14.91 ID:I6OxSZFg0
小田急は環境に配慮してエアコン止めやがった😡
34 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 23:14:17.65 ID:ZAfJ0+P70
コンビニビニールを復活しないと
町中がゴミだらけ
町中がゴミだらけ
37 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 23:19:28.07 ID:lK6XuBO60
エコパッケージみたいなの謳ってるとこの飲み物高いんだよね
46 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 23:34:16.04 ID:RytlmtPs0
レジ袋は本当におかしい
素材を工夫すればいいだけの話
アホな環境大臣がアホなこと決めやがってアホとしか言いようがない
素材を工夫すればいいだけの話
アホな環境大臣がアホなこと決めやがってアホとしか言いようがない
47 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 23:34:47.81 ID:jtViw8Fa0
ストローとフタ外して直で飲んでるわ
61 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 23:46:09.73 ID:CZEnlwz20
ストローを使わなければいいだけ
64 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 23:46:55.51 ID:Ryk35iuk0
>>61
草
草
63 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 23:46:39.20 ID:m44n/2tu0
直飲みで良くない?
マイクロプラスチックは、人の脳に平均小さなプラスチックのスプーン1個分の量が溜まってるらしいよ
凄い量だよ
マイクロプラスチックは、人の脳に平均小さなプラスチックのスプーン1個分の量が溜まってるらしいよ
凄い量だよ
65 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 23:48:30.29 ID:fMtPam+H0
そもそもストロー使うことなんてシェイク飲むときくらいしかない
それ以外のもの飲むときにストロー使うなよ
それ以外のもの飲むときにストロー使うなよ
68 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 23:50:51.57 ID:Ryk35iuk0
ストロー使うシチュエーションってドライ*ルーで車運転しながら飲む感じしか思い浮かばん
72 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 23:53:46.79 ID:FH5S3qOH0
>>68
ハンバーガーショップもペットボトルで売ればいい
カップに氷とコーラ入れても薄まるわ炭酸抜けるわで美味くない
ハンバーガーショップもペットボトルで売ればいい
カップに氷とコーラ入れても薄まるわ炭酸抜けるわで美味くない
70 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 23:52:59.36 ID:JiWTMbyr0
トランプ、プーチン、習近平
独裁者の一存でつべこべ言わさず
物事決めたら無駄な議論もいらんのよな
残念ながら小者だらけの日本人から
絶対に現れんリーダー像やろうけど
独裁者の一存でつべこべ言わさず
物事決めたら無駄な議論もいらんのよな
残念ながら小者だらけの日本人から
絶対に現れんリーダー像やろうけど
77 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 23:59:20.12 ID:+pEWS3nv0
小泉は落選しろ
アホな民間人に戻れ
アホな民間人に戻れ
83 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:07:59.34 ID:bUq6VNaN0
ホント紙ストローいらね
よくぞ言ってくれた
よくぞ言ってくれた
88 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:11:34.76 ID:sEmgZao+0
我々中高年はレジ袋に慣れてきすぎたからね
しかし、その昔はスーパーも紙袋だったんだよ
それがなぜかポリエチレンのレジ袋になっていった
コンビニでチョコやらジュース買うだけでサービスで小さなレジ袋に入れられる
店員さんも仕事で一生懸命やってるから袋要りませんと言いづらいこともあった
しかし、そのストレスがお互いなくなったし
しかし、その昔はスーパーも紙袋だったんだよ
それがなぜかポリエチレンのレジ袋になっていった
コンビニでチョコやらジュース買うだけでサービスで小さなレジ袋に入れられる
店員さんも仕事で一生懸命やってるから袋要りませんと言いづらいこともあった
しかし、そのストレスがお互いなくなったし
89 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:14:24.53 ID:/FssOS7Z0
>>88
レジ袋はゴミ袋として再利用されるから全く無駄ではなかった
レジ袋はゴミ袋として再利用されるから全く無駄ではなかった
96 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:19:50.20 ID:sEmgZao+0
>>89
あちこち買い物するとレジ袋だけで数枚になる
ゴミ袋に再利用しても使い切れなかったりした
それにコンビニでくれるレジ袋は小さすぎて
ゴミ袋再利用にもならずそのままゴミになるしかなかった
マジあれは無駄だった
勿論、おでんとかなら有料でもレジ袋いるけど
あちこち買い物するとレジ袋だけで数枚になる
ゴミ袋に再利用しても使い切れなかったりした
それにコンビニでくれるレジ袋は小さすぎて
ゴミ袋再利用にもならずそのままゴミになるしかなかった
マジあれは無駄だった
勿論、おでんとかなら有料でもレジ袋いるけど
100 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:21:42.25 ID:0jvcOQQL0
>>89
袋なくなって繁華街の道端にカップラーメンやら弁当の容器や缶をそのまま放置するやつが増えたと思う
コンビニのまわりもそんな感じ
袋なくなって繁華街の道端にカップラーメンやら弁当の容器や缶をそのまま放置するやつが増えたと思う
コンビニのまわりもそんな感じ
94 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 00:18:00.72 ID:Uk/777QA0
レジ袋は万引き対策にもなるし復活したほうがいいだろうな
Visited 1 times, 1 visit(s) today